Uptimeの画像イメージ

複数人が同じYouTubeの動画を視聴しながら画面にコメントを投稿、共有できるアプリケーション「Uptime(アップタイム)」が話題だ。米国などで入手可能。Google内で先進、新規の事業立ち上げを支援する部門「Area120」が開発した。どことなくニコニコ動画を連想する。

YouTubeの動画を誰かと一緒に見る試みは新しいものではなく、例えば以前にGoogleのビデオ通話アプリ「Hangout(ハングアウト)」でも試みたし、あるいはYouTube版の「ニコニコ生放送」とでも言うべきYouTube Liveにも視聴している人のコメントを次々と表示する機能がある。


Uptimeもそうした取り組みの1つ。ニコニコ動画に少し似ているが、不特定多数が参加するのではなく、気心の知れた友達と一緒に楽しむ場のようだ。

目下、iPhone版のみ利用でき、日本では未公開。Googleアカウントでログインし、連絡先の一覧を取り込んで「友達」の候補として一覧できる。個別に招待メールを送ることも可能。Googleから交流すべき相手の提案も受けられる。

なおUptime上で動画を検索したり、URLを貼り付けたりすると友達として登録した人々に紹介でき、皆でコメント、ステッカー(スタンプ)、きらめく光の効果なども投稿できる。コメントなどは一定時間が経つと消える。友達が紹介している動画も確認することが可能。

ほかに特定の相手をブロック(遮断)したり、不適切なコメント、動画を報告する機能も備えており、Uptime自体がSNSとしての働きをするようだ。

なお、音楽付きの動画、年齢制限付きの動画、映画や有料会員「YouTube Red」向け動画などは共有できない。