ネイクルのイメージ
北海道発のEV「ネイクル」
(出典:北海道ev研究開発・利活用プロジェクト公式Facebookページ)

北海道発、寒冷地仕様の電気自動車(EV)「ネイクル」がインターネット上で話題になっている。デザインに既視感を覚えた人が多いようだ。

ネイクルは、国の機関である中小企業基盤整備機構北海道本部と、道内の製造業複数社が協力し、2013年に立ち上げた「北海道ev研究開発・利活用プロジェクト」の成果。


トヨタグループの超小型EV「COMS(コムス)」をもとに、極寒の地の冬でも快適に走行できるよう、スリップや着氷、寒さ対策などに重点を置いた技術を多数採用している。随所に断熱性の高い素材を使ったり、空調用に高性能なヒートポンプを組み込んだりといった具合だ。

以前から新聞やテレビでも取り上げ、しばしば注目を浴びたが、今あらためてTwitterなどで言及が多くなっているのは、独特な「2号機」の姿のせいだ。

1号機が真赤なボディカラーの精悍な雰囲気であるのに対し、2号機はかわいらしい耳がついていて、カラーリングも金色。キタキツネをかたどった外観なのだというが、別のものを連想した人が多い。

ネイクルのイメージ
1号機と2号機でがらっと雰囲気を変えている
(出典:北海道ev研究開発・利活用プロジェクト公式Facebookページ)

そう、ネット上で強い支持を誇るアニメ「けものフレンズ」に登場する架空の乗り物「ジャパリバス」だ。どうやら未来の世界とおぼしき舞台で主人公たちが利用するクルマで、動力は不明だが電池を組み込んでいて、現代のEVが進歩した姿を思わせる。

先頭の小型車がトレーラーを牽引(けんいん)する構造だが、小型車のみが分離して走行することもできる。作品中で大活躍し、ファンも多い。

なるほど見た目はネイクルの2号機と似ていなくもない。「ひょっとしたらジャパリバスを意識したデザインかも」と想像をたくましくする声さえ出ている。

ネイクルは2018年にも発売するとのこと。価格は100万円未満をめざすとか。主に企業や自治体などの導入を見込んでいる。