折り畳み式ギター「Cross Guitar」

ギター好きな人はどこででも練習をしたいもの。だが、練習場所を選ばないと周囲の人に迷惑をかけてしまうことも。また、ギターは他の楽器に比べると軽い方ではあるが、それなりのサイズがあるため、持ち歩くのは大変だ。

電車の車内でギター練習
ギターの練習を電車の車内や

折り畳み式ギター「Cross Guitar」
学校の教室で行うと、周囲の人達の迷惑となる

折り畳み式ギター「Cross Guitar」
ギターはそれほど重くはないが
持ち歩きは大変

「Cross Guitar」は折り畳み式のアコースティックギター。米国フロリダ州に本拠をおくMadrid Musical Group USAが開発した。


折り畳み式ギター「Cross Guitar」
は折り畳み式アコースティックギター「Cross Guitar」
折り畳むとフレッドだけのシンプルな形状に

ギターのボディには、音を増幅する反響板としての役割と、ギター本体を安定させる役割がある。「Cross Guitar」では、音を増幅する役割をボディから排除。そのかわりに、ボディを安定させる回転式アームを取り付けた。演奏者がこのアームを胸や脚などで押さえることで、演奏中にギターを安定させることができる。

折り畳み式ギター「Cross Guitar」
回転式のアームで演奏中もボディが安定

一方で、反響版としての機能は持っていない。音は小さいので人前での演奏には向かないが、他人に迷惑をかけないように室内で静かに練習したい場合や、深夜にギターを使って作曲したい場合などにはぴったり。ルームシェアをしている場合などには特に便利だろう。

折り畳み式ギター「Cross Guitar」
「Cross Guitar」はサイズが小さいので

折り畳み式ギター「Cross Guitar」
他人に迷惑をかけにくい(?)

折り畳み式ギター「Cross Guitar」
音も小さいので、深夜に作曲をするときに便利

折り畳み式ギター「Cross Guitar」
ルームシェアをしている場合、リビングでギターを弾くと
ルームメイトに嫌がられることがあるが

折り畳み式ギター「Cross Guitar」
「Cross Guitar」なら大丈夫(?)

本体は軽く、また折り畳めばすっきりとした形状になるので、持ち歩きにも便利だ。

折り畳み式ギター「Cross Guitar」
折り畳むと持ち歩きやすい形状に

折り畳み式ギター「Cross Guitar」
電車への持ち込みも楽に

Madrid Musical Group USAは現在、「Cross Guitar」の市販化に向けてクラウドファンディングサイトkickstarterで出資者募集のキャンペーンを実施中。本稿執筆時点では、119ドルの出資+30ドルの送料でナイロン弦仕様の、139ドル+30ドルでスティール弦仕様の「Cross Guitar」を1本入手可能だ。出荷は2017年10月に予定されている。

折り畳み式ギター「Cross Guitar」