マスク2万枚を寄付 ― 休園中のアドベンチャーワールド パーク運営用の品を医療現場に
和歌山県白浜町のテーマパーク「アドベンチャーワールド」は、マスク2万枚などパーク運用用に確保していた物品を医療現場に提供する。和歌山と大阪市、2つの自治体にそれぞれ寄付する。
【新型コロナ対策】長崎の酒造会社が“酒税免除”の高濃度アルコール「壱岐の華 アルコール62%」― 消毒用限定で
長崎の酒造会社壱岐の華は、酒税免除で手指消毒に使える高濃度アルコール「壱岐の華 アルコール62%」の生産を開始した。医療機関や福祉施設からの受注も行っている。
富士フイルム PCR検査を大幅短縮する「SARS-CoV-2 RT-qPCR Detection kit」 ― 公的医療保険適用に
富士フイルム傘下の富士フイルム和光純薬が販売する新型コロナウイルス用遺伝子検出キット「SARS-CoV-2 RT-qPCR Detection kit」が、公的医療保険適用となった。ウイルス感染の有無を調べるPCR検査に必要な時間を大幅に短縮できるのが特徴。
洗える国産ニット製マスク「みんなのマスク」快調 ― 長野のニットメーカーTOSCOMから
洗って繰り返し使えるニット製マスク「みんなのマスク」が快調だ。長野県のニットメーカーTOSCOMが開発した製品。4月22日発売の初回分2,000枚は即日完売し、新たに5月15日までの出荷分を注文受付し、随時出荷している。
縫製職人が作った洗えるメッシュマスク ― テントハウスメーカーのもちひこから
縫製職人が作った、洗って繰り返し使えるメッシュマスクが登場している。テントハウスの設計、製造、販売を行う静岡県のもちひこの通販部門インダストリーアンドマネジメントが手掛ける。
繰り返し洗って使える台湾製マスク「結/ゆい」 ― 金沢の岡田や漆器から
繰り返し洗って使えることを特徴に打ち出した台湾製マスク「結/ゆい」が、石川県金沢市の漆器メーカー「岡田や漆器」で販売されています。直販サイトやヤマダ電機の「ヤマダモール」で取り扱い。
お気に入りのナンバーで手洗いソングが作れる「Wash Your Lyrics」が楽しい
そろそろ手洗いに変化が欲しい人にぴったりなのが「Wash Your Lyrics」というWebサイト。好みの英語楽曲のタイトルとアーティストを入力すると歌詞を引用して手洗いソングにしてくれる。ポスターとしてダウンロードできる。
マスク不足に対処する段ボールマスク「BUMASK」 ― フィルター交換し使用 ロシアのデザイナーが設計
新型コロナウイルス感染症拡大に伴うマスク不足の状況下で、ロシアのデザイナーが設計した段ボール製のマスク「BUMASK」が話題だ。不織布などをフィルターとして挟み、交換しながら使える。
無印 洗って30回使えるマスク ― 抗菌防臭加工つき ネット限定で販売
無印良品は洗って30回繰り返しつかえるマスク「繰り返し 使える 2枚組・三層マスク 約17.5×9.5cm」などを販売している。実店舗では取り扱わずインターネット通販限定となる。
【新型コロナ対策】ユニチカ 医療現場で不足する「アイソレーションガウン」400万着を緊急供給
ユニチカトレーディングは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、医療現場で不足しているアイソレーションガウン約400万着を関係省庁に供給する。
【新型コロナ対策】高知の土佐酒造 消毒液の代用になる「KEIGETSU 高濃度エタノール77%」出荷開始
土佐酒造は、消毒用エタノールの代用品として、手指消毒への使用が可能な高濃度エタノール製品「KEIGETSU 高濃度エタノール77%」の出荷を開始した。
楽天「新型コロナウィルスPCR検査キット」の販売一時見合わせ ― ジェネシスヘルスケアの体制変更で
楽天は、ジェネシスヘルスケアの「新型コロナウィルスPCR検査キット」の法人向け販売代理を一時的に見合わせる。4月28日にジェネシスヘルスケアの取締役会で経営体制の変更が決議されたとの報告を受けての措置。
山本山 医療従事者に「鹿児島県産 新茶 山本山 ティーバッグ」9,000個寄付 -- お茶で一息を!
新型コロナウイルス感染拡大の長期化により厳しい環境に置かれている医療従事者へ、お茶や海苔(のり)を手掛ける「山本山」などが食品の無償支援を行う。「鹿児島県産 新茶 山本山 ティーバッグ」を約9,000個寄付する。
【新型コロナ対策】コクヨも簡易フェイスシールドを無償提供 ― 素材になる事務用品「レールクリヤーフォルダー」
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う医療物資の不足を受け、事務用品大手のコクヨも支援に乗り出している。5月末までに「簡易フェイスシールド」合計4万3,000個とフェイスシールドの代用素材となる事務用品「レールクリヤーホルダー」3万6,000枚を無償提供する。
【新型コロナ対策】住友ゴム 「ゴム手袋」9万7,500双を寄付 ― 医療従事者などを感染から守るため
医療物資の不足が続くなか、住友ゴム工業では新たにニトリルゴム手袋を9万7,500双を日本政府に寄付した。医療従事者が感染などから身を守るため、医療用として利用可能な製品となる。