ホンダのエンジンを積んだバイク型防犯カメラ…カスタムバイクデザイナーの永田力氏が制作
ホンダのエンジンを積んだバイク型防犯カメラ「FOUR EYES 360degree view security camera」が、セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW 2017」に登場する。
ホンダ モンキーに、発売50周年記念モデル登場―初代モンキーのカラーリングイメージで、懐かしく
ホンダは50ccバイク「モンキー」の発売50周年を記念し、「モンキー・50周年アニバーサリー」を発売した。初代モデルモンキーZ50Mのカラーリングイメージを踏襲している。
欲しいかも?…メイドインチャイナの電動バイク、Niu「M1」
中国Niuの電動バイク「M1」は、ちょっと欲しくなってしまう一台。一回の充電で50~120キロ走行できるスペックと、シンプルなデザインを有している。
70年代のモペッドをイメージした電動アシスト自転車「MOKE」
「MOKE」は、70年代のモペッドをイメージした電動アシスト自転車。ロングシートを搭載し、二人乗りを可能にしている。
ホンダ、「NC750X」に新色「キャンディープロミネンスレッド」を追加
ホンダは、直列2気筒750ccエンジンを搭載した大型スポーツバイク「NC750X」に、新色「キャンディープロミネンスレッド」を追加設定した。
ホンダ、「CBR250R」「CB250F」のカラーリングを変更
ホンダ「CBR250R」「CB250F」のカラーリングが変更された。CBR250Rはミレニアムレッド、ブラック、ロスホワイトの3色、CB250Fはミレニアムレッド、ブラックの2色設定。
ホンダ、9万円のバイク「NAVI」がネットで話題―インド製を日本に輸入
本田技研工業(ホンダ)グループがインドで販売しているミニバイク「NAVI」。日本でも輸入バイクを取り扱う複数の店舗が販売を始め、再び注目の的になっている。
ホンダ、「PCX」と「PCX150」に新色「クリッパーイエロー」などを追加
ホンダはスクーター「PCX」と「PCX150」のカラーバリエーションを変更。新色「クリッパーイエロー」を設定した。ツートーンボディーカラーも新たに設定している。
250ccの新型ロードスポーツバイク、スズキ「GSX250R」
250ccの新型ロードスポーツバイク「GSX250R」がスズキから販売開始される。街乗りで多用する低中速の扱いやすさを重視した出力特性を持つ2気筒エンジンを搭載。
ホンダ、自立するバイク「Honda Riding Assist」を公開…「感情エンジン」を搭載した「Honda NeuV」も
ホンダは「CES2017」で、自立するバイク「Honda Riding Assist」を発表した。ライダーが乗っていても、乗っていなくても自立できるバランス制御技術を搭載している。
ホンダ、米国で新型クルーザーモデル「Rebel 500」「Rebel 300」を発表
ホンダは、ロングビーチで開催されているIMS Long Beachに先駆け、新型のクルーザーモデル「Rebel 500(レブル 500)」と「Rebel 300(レブル 300)」を発表した。
バイクの上に、テントを張って…ツーリングに便利な「Mobed」
「Mobed」はバイクの上に設営するテント。虫に刺されたり、蛇にかまれたりといったリスクを低減できる。雨天時にはテント内に水が入るのを避けられるというメリットも。
ヘルメットなしで乗れるバイク!…BMW Motorradの100周年記念コンセプトモデル「VISION NEXT 100」
BMW Motorradは米国ロサンゼルスの「Iconic Impulses」で、バイクの未来を示すコンセプトモデル「VISION NEXT 100」を公開した。“デジタル時代のアナログ体験”がテーマ。
スクーター・バイクにもナビが欲しい…キュートなデザインの「TomTom VIO」
「TomTom VIO」は、スクーター・バイク専用のナビシステム。スマートフォンのGPS機能などを利用し、大きめ画面を使った道案内を提供する。
部屋に保管できる電動バイク…スーツケース型の「BOXX」、製造開始!
「BOXX」は都市部での通勤用に開発された電動バイク。バイク駐車場のないアパートから、駐車場のないオフィスへの通勤に便利な設計。