スクランブラーをイメージした電動アシスト自転車「Scrambler V2.0」
Scrambler V2.0は、1960年代に流行したスクランブラーバイクにインスパイアされた電動アシスト自転車。マルゾッキのダウンヒルフォークを採用し、オフロード風に仕上げた。
カブベースのカスタム電動バイク「eCub2」、Shanghai Customsから
「eCub2」、中国で発売。ホンダC70スーパーカブからエンジンやチェーンなどを取り払い、かわりに1,000wのリアハブモーターを装備したカスタム電動バイク。
太陽光で走る電動アシスト自転車「Kvaern」-テスラのパワーウォールに似たバッテリーシステムを採用
Kvaernは太陽光で走る電動アシスト自転車。テスラのパワーウォールに似たバッテリーシステムを採用し、「自転車にはソーラーパネルを貼るスペースがない」問題に取り組む。
未来のバイクをイメージした最高級のマシン「ODYSSEY」、Bandit9から登場
「ODYSSEY」は“未来のバイク”をイメージしてデザインされたオーダーメイドマシン。カスタムバイクメーカーBandit9が、最高級の素材・パーツを集めて製造した。
街で目立つカフェレーサースタイル!-スズキ新型「SV650X ABS」
スズキ、「SV650X ABS」発売。「SV650 ABS」をベースに、カフェレーサースタイルのスポーツカスタムを施して仕上げられたロードスポーツバイク。
ウィンタースポーツを楽しむカスタムカー「クロスビー ウィンターアドベンチャー」-スズキが東京オートサロン2018に参考出品
スズキは東京オートサロンに「クロスビー ウィンターアドベンチャー」「スペーシア トールキャンパー」「キャリイ フィッシングギア」などのカスタムカーを参考出品する。
スズキ、カフェレーサースタイルの新型「SV650X」をミラノショーに出品
スズキはEICMA2017に海外市場向けの2018年モデル「SV650X」を出品した。「SV650」をベースに、カフェレーサースタイルのスポーツカスタムを施して仕上げられている。
「希望」という名のカスタム電動バイク「Hope」―見た目を変えて、新しい価値を創造
「Hope」は、「希望」という名のカスタム電動バイク。2010年製の中古バイクがベースで、中身はあまり変わっていないが、見た目を変えることで新しい価値を創造した。
シンプルな折り畳み電動アシスト自転車「CityLeo」
「CityLeo」は、シンプルなデザインを持つ折り畳み電動アシスト自転車。中国広東省に本拠を置くLeoWorksが開発した。
ホンダのエンジンを積んだバイク型防犯カメラ…カスタムバイクデザイナーの永田力氏が制作
ホンダのエンジンを積んだバイク型防犯カメラ「FOUR EYES 360degree view security camera」が、セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW 2017」に登場する。
冬にうれしい前後輪駆動の自転車「DOUBLE(ダブル)」、公式オンラインショップオープン!
前後輪駆動の自転車「DOUBLE(ダブル)」の公式オンラインショップオープン。「DOUBLE」のほか、オリジナルグラフィックのカスタム車や、専用部品などが販売される。
シトロエン2CVが、電動アシスト自転車になった!…ある意味“ニコイチ”な「2CV Paris」
Agnelli Milano Biciは、シトロエン2CVと3輪自転車から「2CV Paris」を制作。2CVを電動アシスト自転車という形で楽しめるカスタムカー(?)に仕上げた。
ドゥカティ・スクランブラーにインスパイアされた電動アシスト自転車「Scrambler E-Bike」
「Scrambler E-Bike」は、ドゥカティ・スクランブラーにインスパイアされたビンテージバイク風の電動アシスト自転車。最新の技術と懐かしいデザインを同時に楽しめる。(2016年8月6日)