iPhoneでSuicaを使うところ
iPhoneにSuicaがやってきた

iPhone 7で、IC乗車券・電子マネー「Suica」が利用できるようになった。電子マネーの残額が減ると自動でクレジットカードから入金する「オートチャージ」にも対応している。ただし専用アプリケーションなどが必要だ。

「Suica」専用アプリ

別アプリのアイコン
App Storeで「Suica」アプリをダウンロードしよう

iPhone 7/iPhone 7 Plusは電子決済「Apple Pay」に対応しており、そのまま手持ちのSuicaカードの情報を取り込み、全国の「IC」マークのある鉄道、バス、店などで支払いに利用できる。登録したクレジットカードで簡単に手動チャージができ、複数のSuicaを管理して使い分けることが可能。


Suicaを愛用している人は、別途専用アプリを入れるとさらに便利だ。

Suicaアプリのスクリーンショット
色々な機能がある。

「App Store」から無料でダウンロードでき、立ち上げて会員登録を済ませると、Suicaの新規発行や定期券、グリーン券、特急券の購入ができる。オートチャージを使うためにもなくてはならない。

オートチャージはビューも必要

VIEW CARDも入手しなくてはいけない
ビューカードもないとだめ

Suicaの残額が一定額を下回ると、あらかじめ指定した金額を自動でクレジットカードから入れてくれるオートチャージはとても楽。

ただしiPhone 7/iPhone 7 Plusで利用するには専用アプリを入れるだけでなく、JR東日本グループが発行する「VIEW CARD(ビューカード)」ブランドのクレジットカードも入手し、決済方法として設定しなくてはならない。これはAndroidスマートフォンでオートチャージを使う場合と同じ。

以前、iPhoneではビューカード以外のブランドでも手軽にオートチャージができるようになるのではないか、と期待する声もあったのだが、残念ながら実現しなかった。ちなみにビューカードは複数種類があり、年会費は477円(税別)など。年1回クレジット支払いすれば年会費が無料になるといった特典つきのカードもある。

JR東日本ではオートチャージを含め、iPhoneでのSuicaの使い方について分かりやすいガイドを作成し、公開しているので、そちらも参照されたい。