
文字盤が和紙でできた腕時計「AQ4020-54Y/53Y」をシチズン時計が5月12日に発売する。10気圧防水だ。
古来より障子など光を取り込むために使ってきた和紙。今回その中でも、薄さと丈夫さが特長の日本三大和紙の1つ、土佐の手漉き和紙を採用しており、繊維の隙間から光を透過するのが特徴。自然の素材を生かし、太陽と清流にさらして作った紙は、美しく、白く、斬新な質感があるそう。
また光発電「エコ・ドライブ」を搭載し、長期にわたって充電が不要。また心臓部であるムーブメントの精度は年差プラスマイナス5秒と世界最高水準をうたっている。
何かがぶつかった際の針ずれから守る衝撃検知機能・ロック機能、針ずれが生じた場合に自動補正する機能があり、世界中どこにいても光さえあれば正確な時を刻むとうたっている。
文字盤の6時位置に高精度の証として「Chronomaster(クロノマスター)」と表記し、裏ぶた中央にもクロノマスターを象徴する「イーグルマーク」を立体的に刻印している。

ケース、バンドは標準的なデザインで、文字盤を引き立たせる。素材はチタンで、表面硬化技術デュラテクトを施しステンレススチールの5倍以上の硬さを持たせており、軽くて傷つきにくい。職人の手仕事によるザラツ研磨により、鏡のような深い輝きを放つようにしたそう。
サファイアガラスと組み合わせてきっちりと文字盤をおおっており、内部に水が入り込まない構造になっている。ちなみに文字盤色が白とアイボリーの2種類を選べる。

希望小売価格は33万円(税別)で、メーカー保証は10年。