
「Shower Power」は、シャワーの水流で発電するお風呂用Bluetoothスピーカー。充電器やモバイルバッテリーを販売する米国Ampereが開発しました。

シャワー用の水が内部を通過する際にタービンを回して発電し、内蔵リチウムバッテリーを充電する仕組みを持ったスピーカー。スピーカーはバッテリーから給電されるので、シャワーを浴びていないときでも、湯舟につかりながら音楽を楽しめます。

シャワーの水流でバッテリーをフル充電するには14~16時間必要。フル充電すればシャワーを使わなくても最大で14時間のスピーカー利用が可能となります。14時間もシャワーを浴び続けるのはちょっと現実的ではないので、これはやはりシャワーを浴び、その後湯舟に使っている間利用するスピーカーと考えた方がよさそうです。
スピーカーは360度タイプ。どの方向に向いていても、クリアなサウンドを楽しめます。

コントロールはボタンを利用。別売りで防水リモコンも用意されています。


出荷は2021年1月頃で、価格は99.95ドルからとなる予定となっています。お風呂で音楽を聴くのは好きだけど、スピーカーの充電が面倒で…という方、「Shower Power」はいかがでしょうか?