
クルマのインフォテインメントスクリーンとして利用
スマートフォンをクルマ用のホルダーでダッシュボードなどに取り付け、ナビなどとして利用している人は多いでしょう。でもサードパーティ製のホルダーはデザインがいまいちだったり、安定性に欠けたりすることがあります。
ダチアによるインフォテインメントシステムはこのような利用者の不満を解消する目的で開発されたもので、ダッシュボードにはスマートフォン用のホルダーが最初から組み込まれています。このホルダーはコックピット周辺のデザインと完全に統合されていて、スムーズな脱着や安定したホールドを可能にしています。

設置位置はドライバーの視線を考慮した高さ。また、スマートフォンスクリーンはわずかにドライバー方向に向いていて、情報を一目で把握可能にしています。

視認性を高め情報を把握しやすい
専用アプリを用意しており、これをインストールすることで、走行中に利用することの多いスマートフォンアプリにアクセス&操作しやすくなります。アプリの操作はタッチスクリーンのほか音声、そしてステアリングホイールに取り付けられたボタンでも可能になっています。

スマートフォンを取り外せばダッシュボードはそこには何もなかったかのようなスッキリとした外観に。ミニマルなスタイルが好みの人にはうれしいデザインを提供します。

シンプルで美しいデザイン
目的地に到着後に便利な機能も装備しています。スマートフォンを取り外し忘れてクルマを降りようとした場合にはアラートによってドライバーに警告を発します。また、広い駐車場で自分のクルマをどこに停めたかわらかなくなった場合には、「Go To My Car」でアプリがクルマの場所を案内してくれます。

ダチアはこのシステムを新型ダチア「サンデロ」に搭載するとしています。