トヨタが新型BEV「bZ4X」の詳細を公表

トヨタが新型の電気自動車(Battery Electric Vehicle:BEV)「bZ4X(ビーズィーフォーエックス)」の詳細を公表しました。SUBARUと共同開発した低重心・高剛性のBEV専用プラットフォームをトヨタ初採用しています。

トヨタが新型BEV「bZ4X」の詳細を公表

bZシリーズ

bZシリーズとは、「beyond Zero(ゼロを超えた価値)」を目指した専用プラットフォームのBEV。「bZ4X」はSUVタイプのBEVとして、ワクワク感や走りの魅力にこだわって開発されており、bZシリーズの第一弾として2022年年央から世界各地で発売される予定となっています。


SUBARUとの共同開発

SUBARUとの共同開発を通じて磨き上げた走りが「bZ4X」の魅力。「電動車は退屈」という常識を覆し、滑らかで意のままになる走行性能と、本格SUVとしての走破性を追求しました。

SUBARUのAWD技術「X-MODE」をトヨタ初採用。またX-MODEの新たな機能としてGrip-Controlを新開発して搭載しています。モーター駆動の特性を活かすことで、日常ユースからライトオフロード以上の走行まで対応し、BEVの期待を超える高い走破性を実現します。

コックピット

コックピットはメーターの見やすさを重視。メーターをステアリングホイールの上側を通して見えるように配置したトップマウントメーターにより、視線移動を少なく遠視点化しています。

トヨタが新型BEV「bZ4X」の詳細を公表

ステアリングホイールとタイヤの間にメカニカルな結合のない「ステアバイワイヤシステム」を一部車種に採用。これにより、ステアリングの回転角度を持ち替え不要な約±150度に設定できるようになりました。Uターンや車庫入れ、ワインディングロード走行時などでドライバーの負荷を大きく低減します。

トヨタが新型BEV「bZ4X」の詳細を公表

また、「ステアバイワイヤシステム」だから実現する異形ステアリングホイールも用意。これにより足元の空間が広まり、ドライビングポジションの自由度や乗降性が向上します。

エクステリア

エクステリアのデザインテーマは「Hi-Tech and Emotion」。BEVの先進感とクルマ本来の美しさを融合した造形にチャレンジしています。

サイドビューは、四隅に配置したタイヤによる長いホイールベースを活かし、スリークなプロポーションとリフトアップしたSUVらしさの融合による新しいシルエットを実現しました。

トヨタが新型BEV「bZ4X」の詳細を公表

フロントビューもBEVならでは。ガソリン車ではラジエータを象徴したセンター強調のデザインが多い中、「bZ4X」では空力アイテムが織り込まれたコーナー部と、上下に薄いバンパー形状によってBEVの独自性を表現しています。

リヤビューでは、リヤコンビネーションランプ、バックドア、バンパーをタイヤへ向かう台形のテーマとし、低重心で力強いスタンスを表現しました。

トヨタが新型BEV「bZ4X」の詳細を公表

バッテリーでは150kWのDC急速充電に対応し、30分で80%までの充電が可能になっています。また消費するだけではなくエネルギーをつくり出すBEVとして、ルーフソーラーパネル装着車を設定予定。1年間で走行距離1,800km(社内試算値)に相当する発電量を生成します。充電スタンドがない駐車場等でも充電可能となるほか、災害による停電時などでも太陽光による充電が可能となります。

トヨタは「bZ4X」を皮切りに、フルラインアップでBEVの展開を推進していくとしています。