
キャノンデールは、「SmartSense(スマートセンス)」を搭載した新型「Synapse(シナプス)」を1月19日に販売開始した。

SmartSense
「SmartSense」は後続車両の状況を把握する“レーダー”、被視認性を高める“前後ライト”、これらに給電する“バッテリー”で構成されたシステム。走行時の安全性とライドの楽しさを高めてくれる。
後方から近づくクルマの監視では、ガーミンと共同開発して新型「シナプス」に適合する形状に改良された「Garmin Varia Radar(ガーミンバリアレーダー)」を使用。後続車両の速度や距離、台数といった情報をディスプレイユニットやスマートフォンアプリを通じてサイクリストに知らせる。



「Lezyne Front and Rear Daytime Running Lights(レザインフロント/リアデイタイムランニングライト)」を装備。フロントライトは対向車からの被視認性を向上させ、サイクリストの存在をドライバーに知らせる。

ブレーキアラート機能を備えたリアライトは、車両感知モードでは接近するクルマに照射モードを変え、サイクリストをより認識されやすくする。

サイクリストをより認識されやすくする
「Garmin Varia Core Battery(ガーミンバリアコアバッテリー)」では、ひとつのバッテリーが前後ライト、レーダー、レーダーユニットに給電。複数のバッテリーを充電する手間からサイクリストを解放してくれる。

充電の手間を減らす
キャノンデールアプリ
キャノンデールアプリでは、自転車に触れずに「スマートセンス」を起動できる。また、好みに合わせて前後ライトの光量や点灯パターンをカスタマイズ可能だ。
エアロチューブ採用
エンデュランスモデルにエアロチューブをフレーム、フォークに採用(ブランド初)。重量を増やすことなく加速性能を向上し、パワーセービングを実現している。メンテナンス性向上
急なトラブルにすぐに対応できるBSAボトムブラケットと、外付けのシートバインダーを採用。ロングライド中や旅先でのメンテナンスを容易にした。汎用性向上
ストレージバッグを装着できるトップチューブマウントを新たに追加した。またインドアトレーナーで使用できるアダプターを標準装備している。タイヤクリアランスは35mmまで広げ、グラベルバイクとしての可能性も拡大させた。販売店所在地などについて詳細は、キャノンデールの公式Webサイトで確認されたい。