
ホンダは新型「STEP WGN(ステップ ワゴン)」を5月27日に販売開始します。国内ホンダ車史上最大の室内空間を持ち、3列目シートを含むどの席でも快適に過ごせる優れた居住性を目指して開発されたミニバンです。

新型「ステップ ワゴン」の主な特徴は次の通りとなっています。
タイプ設定
新型では、シンプルで親しみを感じるデザインの「STEP WGN AIR(ステップ ワゴン エアー)」と、精悍さやスタイリッシュさを感じるデザインの「STEP WGN SPADA(ステップ ワゴン スパーダ)」をタイプ設定しています。
また、「ステップ ワゴン スパーダ」には、質感を高めて機能を充実させた派生モデル「STEP WGN SPADA PREMIUM LINE(ステップ ワゴン スパーダ プレミアムライン)」を設定しました。

エクステリア
「家族をしっかり守る」クルマをテーマに、“強い塊”をイメージしてデザインされています。サイドでは乗員の視界とのバランスを取りつつ、ベルトラインを上げて分厚い塊感を出しました。これにより、乗員が守られている安心感をより得られるようにしています。
乗員の守られている感をアップ
リアではより大きく、がっしりと見えるシルエットの実現を目指しました。

ステップ ワゴン エアー
「ステップ ワゴン エアー」のエクステリアは、フロントフェイスの表情に拘ってデザインされました。かわいいだけではなく怖くもない、誰からも愛される顔つきを目指しています。
ステップ ワゴン スパーダ
「ステップ ワゴン スパーダ」の表情では、ワイドで重厚なフロントグリルで力強さと品格を表現しました。
ボディ下端にはクルマをぐるりと囲む細いメッキが配されており、クルマをより低く、のびやかに見せています。

インテリア
“3列目シートが特等席”というのが、新型「ステップ ワゴン」の特徴。3列目シートの着座位置を高くし、さらに前方のシート&ヘッドレストの形状を変更して開放的な視界を実現しています。前方がしっかりと見えることで乗り物酔いも起こしにくくなるのだそう。ホンダの開発者は、乗り物酔いをしにくいクルマで出かけて、楽しい思い出を作って欲しいと述べています。
シートクッションの厚みも増し、3列目においても快適な座り心地を実現しました。

パッケージング
家族の成長に合わせた多彩な使い方ができるよう、乗る人が自由に居場所を選べるシートアレンジを採用しています。
2列目シートは前後だけでなく左右にもスライドできる構造。これにより、例えば小さな子どもを1列目から目の届きやすい位置に座らせることが可能となります。

パワートレーン
ホンダ独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イーエイチイーブイ)」を搭載したハイブリッドモデルと、1.5L 直噴 VTEC TURBOエンジンを搭載するガソリンモデルの2種類をラインアップしています。ハイブリッドモデルでは、エンジンの徹底したフリクション低減により熱効率の向上を追求。モーターがもたらす低速から高速まで力強く滑らかな加速による走行に加え、クルーズ走行時にはエンジン直結技術による効率の良い走りを実現しました。

燃費を抑えながら高速走行が可能に
急な下り坂ではエレクトリックギアセレクターを「B」にすることでアクセルオフ時の減速度がより強くなり、下り坂でのブレーキ操作を軽減。ドライバーが安心して運転に集中できるようにサポートします。


ガソリンモデルでは、低回転から力強い走りができるようVTEC TURBOエンジンを採用。先代モデルに対し、エキゾーストポートやタービンなどの改良によりターボチャージャーの応答性を向上させ、爽快な加速を楽しめます。AWDシステムを搭載したモデルも設定し、雪上走行や悪天候においても力強く、安定したドライビングを可能としました。
ボディカラー
ボディカラーは「ステップ ワゴン エアー」では「フィヨルドミスト・パール(専用色)」「プラチナホワイト・パール」「スーパープラチナグレー・メタリック」「クリスタルブラック・パール」「シーグラスブルー・パール(専用色)」が用意されました。「ステップ ワゴン スパーダ」「ステップ ワゴン スパーダ プレミアムライン」では、「トワイライトミストブラック・パール(専用色)」「ミッドナイトブルービーム・メタリック(専用色)」「プラチナホワイト・パール」「スーパープラチナグレー・メタリック」「クリスタルブラック・パール」が設定されています。
メーカー希望小売価格は次の通りです。
