
「BONKIT」の先行販売がMakuakeで開始された。複数の機能を持った新しい焚き火台。

ベーシックな焚き火台として使えるのはもちろん、“フルセット”を購入した場合には窯鉄板を設置してピザや窯料理にも対応できる。また、スキレットやダッチオーブンの調理台としても利用可能だ。


普段はバラバラの鉄板として収納・持ち歩きし、使用時には鉄板を組み合わせて焚き火台にする。組み立てに必要な時間は10秒程度なので、テントなどの設営後にすぐに焚き火を始められる。

キャンプ場では組み立てて使用する
調理台として使用する場合には、焚き火台に鉄板を追加。鉄板には鉄板焼きなどに合ったスリット無しの他、スリットありの鉄板も用意される。

ピザを焼いたり、窯料理をする場合には窯鉄板2枚を立てることで簡易的な窯を作りその内部で調理が可能だ。

サイズはLとSの2種類で展開されていて、使用時サイズはLが356x198x214mmで重さは約7.3kg、Sが146x198x214mmで重さは約5.5kgとなっている。

持ち運び時のサイズはLがA4サイズで、SがB5サイズ。厚みはどちらのサイズも16mmなので、コンパクトなバッグに収納可能だ。

「BONKIT」の入手方法や入手に必要な金額について詳細はMakuakeサイト内のプロジェクトページ「焚火台で窯料理を実現!これ1台で6役。冒険と思い出を創る焚火台【BONKIT】」で確認されたい。
