
DOCAが「DOCA」の製品化に向けたクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterで開始しました。マウス表面にタッチスクリーンが装備されたスマートマウスです。

PC上で動画編集や楽曲制作をする人に特に便利なガジェット。「DOCA」のタッチスクリーンには各種アプリのショートカットを配置できるので、従来のPC操作のように“マウスカーソルを移動させてアプリをクリック”するのではなく、“タッチスクリーンをタップする”というスマートフォンライクな方法でアプリを起動できます。

動画編集や楽曲制作をしている際にはアプリを全画面表示することが多く、この状態で別アプリを起動するにはひと手間かかってしまいます。でも「DOCA」を使用すればこのひと手間が不要となり、マウストップをタップするだけとなります。

「DOCA」のタッチスクリーンにはアプリだけでなく、ツールやフィルター、エフェクトなども設置できます。

スクリーンにはセンサーを装備。マウス上に手を置いているときにはタッチスクリーンは無効となり、一般的なマウスとして利用できます。

自動で切り替わります
タッチスクリーンのサイズは5インチ。PCとの接続ではUSBドングルのほか、Bluetooothが利用できます。

充電は専用のチャージステーションを利用。約1.5時間でフル充電でき、56時間の利用ができます。

「DOCA」の入手方法や入手に必要な金額について詳細はKickstarterサイト内のプロジェクトページ「DOCA: Smart Mouse & Touch Display Shortcut & Editing Console」で確認してください。