
残り物野菜でスープを作る「全自動食べるスープメーカー」
野菜スープを残り物で作る「全自動食べるスープメーカー」が、サンコーから販売開始されました。
「全自動食べるスープメーカー」とは?
ミキサーとヒーターを一つにまとめたような製品。ミキサーは4枚刃でニンジンなどの硬い食材でもパワフルに砕き、おいしさも栄養もまるごといただけます。
ヒーターは最大で1.2L(約4人分)のスープを調理可能。カレーやシチューを調理したあとに余ってしまった野菜を、美味しいスープに変えられます。

使い方・機能
使い方は本体に食材と水を入れボタンを押すだけ。あとはほったらかしておけば、自動で調理します。
調理コースは、「ポタージュ」「煮込み」「ジャム」「豆乳」「ミキサー」の5つ。なめらかなスープを作れる「ポタージュ」はもちろん、具材をごろごろと残した状態のまま調理する「煮込み」など、利用者の食べたい料理に合わせてセレクトできます。

仕様
サイズ:幅200×高さ270×奥行135mm重量:約1,440g
ケーブル長:約100cm
安全装置:空焚き防止・マグネトロンスイッチ・温度ヒューズ・サーモスタット
付属品:本体、電源ケーブル、電源カバー、底部カバー、手入れ用ブラシ、日本語取扱説明書
