ソニー「STR-AN1000」
STR-AN1000

ソニー STR-AN1000

ソニーから8K対応7.2chマルチチャンネルAVレシーバー「STR-AN1000」が登場します。2023年3月18日から取り扱われます。想定価格は12万円前後(税込)。

ソニー「STR-AN1000」

ファントム(仮想)スピーカー生成する “360 Spatial Sound Mapping” 搭載

AVレシーバーとしては初めて独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping(サンロクマル スペーシャル サウンド マッピング)」を搭載しています。STR-AN1000に接続したスピーカーの配置を3次元で測定し、その位置情報から視聴空間に最適な複数のファントム(仮想)スピーカーを生成することで、リビングルームにいながら、映画のシーンなどに入り込んだような没入感と、広大な音場による臨場感のあるサラウンド体験を実現すると案内されています。なお360 Spatial Sound Mappingを使う場合は、自動音場補正機能「D.C.A.C.IX」による測定、補正を設定する必要があります。


ソニー 360 Spatial Sound Mapping
360 Spatial Sound Mapping

8K/60Hzと4K/120Hzの映像信号など「HDMI2.1」に規定される最新の映像フォーマットに対応しています。PlayStation5や4K8K衛星放送対応ブルーレイディスクレコーダー、動画配信サービスなど、さまざまな機器からの入力信号を高解像度かつ低遅延でテレビなどへ送出します。HDR10やHLG(ハイブリッド・ログガンマ)などのHDR信号に対応しているほか、IMAX Enhancedの再生にも対応しており、高画質をそのまま楽しめます。

ボーカルやコーラス、楽器などの音源ひとつひとつに位置情報をつけ、球状の空間に配置して、アーティストの生演奏に囲まれているかのような立体的な音場を体感できる「360 Reality Audio」コンテンツにも対応しており、没入感と臨場感のある立体的な音場を体感できます。Amazon Music HDおよびnugs.netから配信される360 Reality Audioコンテンツの再生に対応。Wi-Fiなどが必要でBluetooth接続では再生できませんのでご注意を。

またネットワークに接続した対応ハードディスク(NAS)やUSBメモリーから楽曲を再生する際、最大DSD11.2MHz、192kHz/24bitの音源(DSD:11.2MHz/2ch、5.6MHz/5.1ch、WAV:7.1ch、FLAC:5.1ch、AIFF:5.1ch)に対応します。さらに圧縮音源を最適にハイレゾ相当の高音質にアップスケーリングして再生するDSEE Ultimateも備えます。

テレビ「ブラビア」と連携する “アコースティックセンターシンク” 採用

ソニーのテレビ「ブラビア」シリーズと連携し、テレビのスピーカーとAVレシーバー側に接続したセンタースピーカーを組み合わせられる「アコースティックセンターシンク」に対応しています。センタースピーカーだけでなく、テレビからも音を出すことで映像と音の定位感が向上し、より画面と一致した、臨場感ある音で映画や音楽ライブを楽しめると説明されています。またブラビアのリモコンを使って、テレビ画面上でAVレシーバー側のサウンドフィールドなど主要な音響効果や音質の設定、音量の操作が可能です。

テレビ アコースティックセンターシンク
アコースティックセンターシンク

さらにBRAVIA XR(ブラビア エックスアール)とPlayStation 5(PS5)を接続した場合も、最適なHDRの値を自動的に入力する「オートHDRトーンマッピング」と、視聴画質モードを変更する「コンテンツ連動画質モード」に対応しており、ソニーならではの快適なゲーム体験や映画鑑賞が楽しめます。

このほかソニーのワイヤレスリアスピーカー「SA-RS5」「SA-RS3S」、ワイヤレスサブウーファー「SA-SW5」「SA-SW3」に対応。スピーカーケーブルの配線なしで接続でき、手軽にサラウンド環境を構築できます。ワイヤレスリアスピーカーは1組、ワイヤレスサブウーファーは同機種であれば最大2台接続可能です。

なおフロントパネルを含む複数部品に環境に配慮した独自開発の再生プラスチックを採用しています。またパッケージの約95%に再生紙や紙素材を使っています。

STR-AN1000はソニーストア 銀座、ソニーストア 札幌、ソニーストア 名古屋、ソニーストア 大阪、ソニーストア 福岡天神で2023年2月22日より先行展示中。