廃線レール上を自転車で走るGattan Go!!(ガッタンゴー)に、絶景を楽しめる「渓谷コース」
レールマウンテンバイクGattan Go!!に「渓谷コース」追加。廃線の鉄道レール上を自転車で走るアトラクションで、コースには大きな橋や鉄橋があり、絶景度も絶叫度も高め。
自転車通勤で使うなら「YPJ-EC」?-ヤマハのスポーツ電動アシスト自転車「YPJ」シリーズ4モデル
ヤマハ、スポーツ電動アシスト自転車YPJシリーズに新モデル追加。Interbike 2017で発表されたプロトタイプの製品化でドロップハンドルのロードバイク~本格MTBまで4車種。
太陽光で走る電動アシスト自転車「Kvaern」-テスラのパワーウォールに似たバッテリーシステムを採用
Kvaernは太陽光で走る電動アシスト自転車。テスラのパワーウォールに似たバッテリーシステムを採用し、「自転車にはソーラーパネルを貼るスペースがない」問題に取り組む。
自転車用ドライブレコーダーにどう?-カメラを搭載したヘルメット「Cyclevision EDGE」
「Cyclevision EDGE」は前後にカメラを搭載したヘルメット。自転車用ドライブレコーダーとしても、アクションカメラとしても利用できる。
自転車収納家具「バイシクルレスト」―「私と自転車、どっちが大事?」と詰め寄られた人に
DOPPELGANGERはリビングに愛車を置く自転車収納家具「バイシクルレスト」シリーズを展開。第一弾として「シェルフタイプ Amaretto」「スツールタイプ Mocha」を発売した。
花粉症でメガネをかけた自転車通勤者向けの「ダストシールドマスク」、DOPPELGANGERから
DOPPELGANGER「ダストシールドマスク」は花粉症でメガネをかけた自転車通勤者にぴったりの商品。装着してもメガネが曇りにくい。
フレーム重わずか1.5キロ!カーボンファイバー製フレームを採用した電動バイク「Nireeka」
Nireekaはカーボンファイバー製フレームを持つ電動バイク。バッテリーをフレームに隠し、ハブモーターを採用することで、普通の自転車に見えるルックスを獲得した。
ホイールを折り畳みにすれば、折り畳み自転車はもっと乗りやすくなる-26インチホイール「Revolve」
Revolveは26インチサイズの折り畳めるホイール。折り畳み自転車ではフレームは折り畳めるが、ホイールは折り畳めず、小型化されているだけという気付きから生まれた。
水素自転車「Alpha」、価格は約99万円
水素自転車「Alpha」がフランスの地方自治体に対し約60台販売された。価格は1台7,500ユーロ(約99万円)。2リットルのタンク一杯の水素で、約100キロ走行できる。
自転車通勤者向けにデザインされた折り畳み「Praxis」-走っている時間より、折り畳んでいる時間の方が長い人向け
「Praxis」はラストマイル向けの折り畳み自転車。走行しているときだけでなく、折り畳んで駅構内などを移動する時間の長い自転車通勤者向けにデザインされた。
「かわうその自転車屋さん」第5巻 電子書籍版発売 ― 自転車好きにもかわうそ好きにも
こやまけいこさんによるコミック作品「かわうその自転車屋さん」第5巻の電子書籍版が販売開始された。また、Kindle版第1巻が期間限定で無料提供されている。
スポーティな電動アシスト自転車 ヤマハ「PAS Brace」「PAS VIENTA5」に2018年モデル
スポーティタイプの電動アシスト自転車 ヤマハ「PAS Brace」と「PAS VIENTA5」に2018年モデル登場。それぞれ新色が追加されている。
自転車のハンドルに取り付けられるゴムボート「Rogue Packraft」
「Rogue Packraft」は折り畳むとペーパータオルサイズになる小型軽量のゴムボート。自転車のハンドルに取り付けて川に行けば、「サイクリング+ラフティング」を楽しめる。
ブラシは地球を救うか? ― 電動一輪車の補助輪として機能する「Solowheel Brush」
「Solowheel Brush」は電動一輪車「Solowheel」専用アクセサリー。補助輪のように機能し、友人や家族の助けがなくても「Solowheel」に乗れるようになる。
前輪駆動の自転車「Bellcycle」、Kickstarterに登場!-舵もドライブトレインも前輪に集約
「Bellcycle」は前輪に舵とドライブトレインをまとめ、後輪を自由にした前輪駆動の自転車。そのBellcycleを入手できるキャンペーンがKickstarterでスタートした。
1
ジャイアント「REVOLT X」サスペンション搭載グラベルバイク フレームはカーボンとアルミの2種!
2
丸型ヘッドライトとファットタイヤでバイクっぽいルックスを獲得 電動アシスト自転車 ROCKA FLAME「MAKAMI」&「FUMA」
3
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売
4
ASUS「ProArt Backpack」16型ノートパソコンを収納できる3ウェイバッグ 撥水・抗菌仕様!
5
ディスクブレーキで走る自転車! 愛車を電アシ化するSkarperのコンバージョンキット「DiskDrive」
1
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
2
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
3
ベンキュー「EH620」Windows 11搭載スマートプロジェクター!PC要らずでビデオ会議・資料共有・議事録作成
4
ケンコー・トキナー「SG-M compact 8×20」「SG-M compact 10×20」軽く小さくアウトドアにも便利な双眼鏡
5
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載