「vvvウイルス」著名ニュースサイトから拡散、数百万人にリスク、英語圏では猛威
まさかのThe Independentが感染源

Webサイトで不正な広告を見ただけで感染するとして話題になった「vvvウイルス」。セキュリティ企業は「日本への流入は限定的」とする報告を出したばかりだが、英語圏では猛威を振るっている。著名ニュースサイトを通じて拡散し、数百万人の読者が感染リスクにさらされる恐れがあるという。

vvvウイルスの正体は「TeslaCrypt(別名:CrypTesla)」と呼ばれる既存のウイルスの亜種。PCに入っているAdobe Flash Playerというアプリが古い場合、その脆弱性(ぜいじゃくせい)を突いて入り込み、普段使っている画像や文章などを.vvvという拡張子を付けて変換し、もとに戻してほしければ身代金を払えと要求する「ランサムウェア」だ。

カスペルスキーやトレンドマイクロなどのセキュリティ企業は、TeslaCryptに注目が集まり始めた12月初旬から分析を始め、日本での感染はほかのウイルスに比べ顕著に多い訳ではない、といったん判断を下した。

ところが、英語圏ではこのランサムウェアが猛威を振るっていると、トレンドマイクロは新たな報告を発表した。英国の著名ニュースサイト「The Independent」が改竄(かいざん)の被害に遭い、TeslaCryptを読者にばらまいているという。しかも被害は日本時間の12月9日12時時点では継続しているとか。

The Independentは質の高い報道で知られ、英国だけでなく世界の情勢を詳しく報じるため、さまざまな国から記事を見に来る人がいる。今、その数百万もの読者が感染リスクにさらされる恐れがあるという。トレンドマイクロがすでに、The Independentへ報告し事態の収拾を図っている。

The Independentほどにもなれば、日本でも国際情勢を知るために目を通す層は少なからずいるはずだ。怪しげなWebサイトを訪れてランサムウェアに感染したのではないか、といううわさはあったが、よもや英国の一流紙が感染源の1つになっていたとは、つくづく油断は禁物である。