見た目の情報量! LEDライトとコンパスが付いたキャンプ用腕時計「3in1 LEDリストウォッチ」
LEDライトとコンパスが付いたキャンプ用腕時計「3in1 LEDリストウォッチ」が販売されています。実用性はともかく見た目が楽しく、ビンゴ大会の景品にはぴったりかもしれません。
キャンプで便利かも? 電気ショックで蚊を撃退する「モスキートキラーランプ スタイリッシュ蚊取さん」
サイエルインターナショナルは、「モスキートキラーランプ スタイリッシュ蚊取さん」を販売開始する。自宅でもキャンプ場でも便利な殺虫ランプ。
カセットコンロをストーブ化するキャンプギア「Heater Cap(ヒーターキャップ)」 周囲を温めながらお湯も沸かせます
「Heater Cap(ヒーターキャップ)」は、カセットコンロをストーブ化する製品。上部は簡易的な調理台で、やかんなどをおけばお湯を沸かしてコーヒーを飲めます。
カセットガスで暖房も湯沸かしも キャンプで便利なポータブルストーブで暖を取りながらコーヒーを飲みたい
カセットガスで暖房も湯沸かしもできるポータブルストーブが販売されています。キャンプで暖を取りつつ、コーヒーをいれられる製品です。
場所や時間を気にせずに歌声を録音できる防音ツール ボーカルサイレンサー「Voicease(ヴォイシーズ)」
アリアは、場所や時間を気にせず歌声を録音できる防音ツール「Voicease(ヴォイシーズ)」の先行販売をMakuakeで実施しています。
雨の日にも室内でサッカーを楽しむ テーブルの下で蹴り合う「Subsoccer 3」ゲームテーブル
「Subsoccer 3」は、雨の日にも室内でSubsoccer(サブサッカー)を楽しめるゲームテーブル。ルールはシンプルですが中毒性があり、気付くと長時間プレイしてしまうのだとか。
車中泊で便利 ルーフにマグネットで装着するソーラーパネル「マグフレックスソーラー 03シリーズ」2022年モデル発売
車のルーフにマグネットで装着するソーラーパネル「MagflexSolar(マグフレックスソーラー)03シリーズ」2022年モデルが販売開始された。
テスラ「サイバートラック」をキャンピングカーにする「Space Camper」予約受付中 - 「サイバートラック」のバッテリーをフル活用
テスラ「サイバートラック」をキャンピングカーにする「Space Camper」の予約受付が実施されています。ベース部分の重さが213kgで電費への悪影響を気にせずに走行でき、キャンプ場では様々なスタイルで利用できるキャンパーシェルです。
煙突からの煙で蚊を落とす!薪ストーブみたいなルックスのキャンプ用蚊取り線香台「MOSQ(モスキー)」
パーツ精工が運営するWee!HuBブランドが、「MOSQ(モスキー)」の予約受付を実施しています。キャンプ・バーベキューにぴったりな薪ストーブみたいなルックスの蚊取り線香台です。
キャンプに便利 水で食べ物を温める加熱パック「ジクバンクック」Makuakeでの先行販売スタート
RICOはキャンプや災害時に便利な「ジクバンクック」の先行販売をMakuakeで開始した。水さえあれば使用可能な加熱パックで、同じ発熱剤容量の製品に比べてより多くの食べ物を温められ、長時間の発熱維持が可能となっている。
お店にあるとうれしい 背中にバッグや荷物を置ける椅子「BAG-IN CHAIR」シリーズにひじ掛け付きのアームチェア「BAG-IN CHAIR Robe」
最近話題になった、背中に荷物を置ける椅子「BAG-IN CHAIR(バッグインチェア)」に、ひじ掛け付きのアームチェア「BAG-IN CHAIR Robe(バッグインチェア ローブ)」が追加されました。
旧車・名車が好き LPレコードはもっと好き! そんな人向けのレコードプレーヤー「BRONCO LP」
ION AUDIO(アイオンオーディオ)が、「BRONCO LP」を開発しています。旧車・名車が好きでLPレコードはもっと好きという人に向けたレコードプレーヤーです。
爪楊枝でゴーストを倒せ! 精巧に作られた美しいミニチュアクロスボウ「Ghost Hunter」
「Ghost Hunter」は爪楊枝でゴーストを倒すための、精巧に作られた美しいミニチュアクロスボウ。ゴーストが出現しやすい夜間の利用に備えて赤外線照準装置(!)を装備しています。
“顔だけテレビ” 平成レトロなコスプレグッズ「TVヘッド」 ブラウン管時代のモニターを再利用
「TVヘッド」は平成レトロなコスプレグッズ。。被ることで“顔だけテレビ”が実現し、不気味な雰囲気を醸し出せるようになっています。
3秒で設営できるカーサイドオーニング「Crosswing」 ステー不要で引っ張り出すだけですぐに使用できる
「Crosswing」は、設営が簡単なカーサイドオーニング。独自機構X-Frameによりステー不要で自立するので、3秒での設営が可能になりました。
1
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
2
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
3
ケンコー・トキナー「SG-M compact 8×20」「SG-M compact 10×20」軽く小さくアウトドアにも便利な双眼鏡
4
ベンキュー「EH620」Windows 11搭載スマートプロジェクター!PC要らずでビデオ会議・資料共有・議事録作成
5
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1