桜開花は3月20日 東京からスタート! ウェザーニューズが2023年「第二回桜開花予想」発表
ウェザーニューズから2023年の「第二回桜開花予想」が発表されました。ソメイヨシノの開花トップは東京(3月20日)で、福岡・高知・横浜(3月21日)が続きます。
寅さんのトランクケース型レコードプレーヤー予約販売開始 「男はつらいよ」含む5曲入りレコード付き
オンキヨーは、寅さんのトランクケース型レコードプレーヤーの予約販売を開始した。映画『男はつらいよ』とのコラボレーションモデルで、「男はつらいよ」含む5曲入りレコードが付属する。
北海道地震、さくらインターネットのデータセンター送電停止―自家発電で48時間稼働
さくらインターネットは北海道で発生した地震の影響により、石狩データセンターへの送電が停止したと発表した。復旧までのあいだ自家発電設備により稼働している。
「ねこうさぎ」や「ねこ泥棒」も!-カプセルトイ「ねこのかぶりもの」の写真集、「かわいい かわいい ねこのかぶりもの」
カプセルトイ「ねこのかぶりもの」シリーズの写真集「かわいい かわいい ねこのかぶりもの」発売。「ねこうさぎ」や「ねこ泥棒」、「ねこひつじ」が石原さくら氏の手でカメラに収められた。
子どもの名前、人気トップは?―男子は「悠真・悠人・陽翔」女子は「結菜・咲良」
2017年に生まれた子どもの名前として特に人気が高いのは、男の子だと「悠真」「悠人」「陽翔」、女の子は「結菜」「咲良」。明治安田生命保険が調査結果をまとめた。
空気清浄機がついた天井ライト、シャープが開発、例のアレも搭載
シャープは、空気清浄機が一体になった天井用LEDシーリングライト「天井空清」を発売する。もちろんシャープがいつも推す「プラズマクラスター」機能も備える。
「心桜」なんて読む?子どもの名前人気トップ
2017年上半期に子供(こども)につける名前で最も人気が高かったのは「心桜」。iPhoneやAndroidスマートフォン向けに命名アプリケーションを開発するリクスタが発表した。
ネコ型弁当箱に入った『福ねこ弁当』新登場!…3匹の保護ネコがモデルに
『福ねこ弁当』は、ネコ型デザインの弁当箱に入ったお弁当。食べたあとも、弁当箱を再利用して楽しめる。
「鼻提灯ネコ」のあおいとりさんの写真が「おはにゃん」に
日本テレビ系朝の情報番組「Oha!4 NEWS LIVE」の「おはにゃん」に、『猫だって鼻提灯くらいできるもん。』で知られるネコ写真家、あおいとりさんの写真が登場します。
「ネコザイル」の沖昌之さんの写真が「おはにゃん」に
日本テレビ系朝の情報番組「Oha!4 NEWS LIVE」の「おはにゃん」に、「ネコザイル」「無重力ネコ」「Kissネコ」などで知られるネコ写真家、沖昌之さんの写真が登場します。
飛び猫、日本全国を飛ぶ! ― ネコ写真家 五十嵐健太さんの 「春の飛び猫写真展 全国巡回」スタート
ネコ写真家 五十嵐健太さんの全国巡回写真展がスタートした。栃木、福島、京都の各会場で、「飛び猫」や「フクとマリモ」を楽しめる。
目の前のサクラがいつ満開か分かるアプリー花見の幹事むけ
目の前にあるサクラがいつ満開になるか10秒で分かる機能「桜一本予想」を、気象情報アプリケーション「ウェザーニュースタッチ」から利用できるようになった。
友蔵もモヒカンに!「ちびまる子ちゃん」をロックに描いたLINEスタンプ発売
LINEスタンプ「動く☆ちびまる子ちゃん ロックスタイル」が発売。サングラス姿のまる子やドラムを叩く丸尾くん、モヒカン姿の友蔵などが描かれている。
弘前市、お城をロボットにする計画を始動―エイプリルフールではなく
青森県でも桜の開花シーズンを迎えるにあたり、花見の名所である弘前城をロボットにする計画が始動した。弘前市による取り組み。エイプリルフールではない。
指先に春を―さくら色の電子ペンが登場、iPhone・iPad向け
iPadなどタブレットに手書きのメモをとったり、絵を描いたりできる、さくら色をした電子ペン(スタイラス)が発売となった。
1
カプセルトイ「東京メトロ ライトマスコット」ケンエレファントから 東京メトロのロゴマークや路線マーク!
2
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
3
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
4
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア
5
Apple Pencilの操作性アップ!シリコン素材カバー「200-PEN038W」「200-PEN039W」サンワサプライから