ソファ型電動モビリティの試作機「poimo(ポイモ)」公開 コントローラはやわらかいクッション型
電動モビリティ「poimo」のニューバージョンの試作機が開発された。新型はソファ型モビリティとクッション型のやわらかいコントローラの組み合わせで構成され、誰でも簡単に乗車・操縦できる。
“ペットボトルは洗って何度も使うべき!” という理想の実現を目指す「EZRefill」 473mlサイズのペットボトル12本と 同時に飲み物を注ぐ漏斗の組み合わせ
「EZRefill」は、“ペットボトルは何度も使うべき”…という理想の実現を目指すシステム。473mlサイズの専用ペットボトル12本と、これらに同時に飲み物を注ぐ漏斗で構成されています。
水切り専用にデザインされた「ウォーターリッパー」日本上陸 当たっても痛くないから“水切りキャッチボール”ができる
LeveColleが「Water Ripper(ウォーターリッパー)」の日本先行販売をMakuakeで開始しました。子どもの頃に河原で遊んだ石を使った水切りを、スポーツとして楽しむ“水切りボール”です。
食器洗い専用のスチームクリーナー登場! 105度の蒸気で油汚れも吹き飛ばす Dayoo「キッチン スチームクリーナー & ディッシュウォッシャー」
「キッチン スチームクリーナー & ディッシュウォッシャー」がDayooから発表されました。蒸気を勢いよく吹き付けてカーペットの汚れなどを取るスチームクリーナーを食器洗いに活用する、新発想のディッシュウォッシャーです。
ランニング・サイクリング向けスポーツマスクに新モデル - 液体を弾いて飛沫感染を防止する「ステインガード」加工済み
ベルギーの自転車ウェアメーカーBIORACER(ビオレーサー)によるスポーツマスクにニューモデルが追加された。サイクリングはもちろん、ランニングやフィットネスなど様々なスポーツシーンで利用できる。
縫製職人がつくる夏向き抗菌メッシュマスク -- 速乾性に優れ洗濯干し簡単!
5月に発売された「縫製職人がつくるメッシュマスク」が夏向けに改良され、販売開始されました。通気性、速乾性に優れた素材が使われています。
自転車ウェアメーカーが作った夏用スポーツマスク発売 - 太陽の熱と紫外線を遮断する涼感素材「coldblack」採用
ベルギーの自転車ウェアメーカーBIORACER(ビオレーサー)によるスポーツマスクが販売開始されました。太陽の熱と紫外線を遮断する涼感素材「coldblack」が採用されています。
リーズナブルなVRグラス「VRG-M01RBK」―リモコンつきで4,000円台
手軽にVR(バーチャルリアリティ)が楽しめるVRグラス「VRG-M01RBK」など4モデルをエレコムが販売している。手持ちのスマートフォンに対応アプリケーションを入れたあと本体に装着して利用する。
iPhone Xっぽいデザインのスポンジ「iFoam(アイフォーム)」―画面大型化のメリットがここに!
「iFoam(アイフォーム)」はiPhone Xと同じサイズの、iPhone Xっぽいルックスのスポンジ。上部のノッチやフロントスクリーンのカラーリングなどがしっかりと再現されています。高い互換性も自慢。
USB充電器とスタンドを一体にした「700-AC019W」
スマートフォンやタブレットを最大6台同時に充電できるステーション「700-AC019W」「700-AC020W」をサンワサプライが販売している。
重さたったの44g―長時間つけても疲れにくいヘッドホン「MM-HP212」
重さ44gと軽量なヘッドホン「MM-HP212」をサンワサプライが発売した。
「走れる革靴」が登場、ブリヂストンのタイヤ技術を応用―洋服の青山から
ブリヂストンのタイヤ技術を応用しグリップ力を高めた「走れる革靴」を、青山商事が10月7日から全国の「洋服の青山」とショッピングサイトで販売する。
食器洗い用のスポンジは1週間で交換した方が良い―ドイツの研究チームが発表
食器洗い用のスポンジは、1週間使用したら捨てて交換した方が良いという調査結果が公表された。ドイツのフルトヴァンゲン大学などによる共同研究で明らかとなった。
30秒で飲み物を冷やせる「ProntoBev」…ワインを冷やしたり、アイスコーヒー、アイスティーをつくったり
「ProntoBev」は飲み物を30秒で冷やせるツール。従来品に比べて注ぎ込みやすいなどのメリットを持っている。アイスコーヒーやアイスティーを作ることもできる。
海に流出した石油をキレイに吸いとる「スポンジ」がすごい―環境浄化の切り札に?
米国エネルギー省のアルゴンヌ国立研究所は、海水中に流出した石油やディーゼル油を吸い取る「Oleo Sponge(オレオスポンジ)」という新素材を発表した。
1
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
2
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
3
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
4
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用
5
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1