手ごろ?ワイモバイルが「iPhone 6s」発売―実質負担は月1,404円
ワイモバイルは、「iPhone 6s」のストレージ容量32GBモデルと128GBモデルを10月上旬に発売する。
V705SHなどシャープ製一部携帯電話、2016年から日時を正しく表示できない
ソフトバンクの発表によると、V705SHなど同社のシャープ製の一部の携帯電話で、2016年1月1日以降、日時を正しく表示できなくなるそうだ。
全国約40万のアクセスポイント、訪日外国人向け無料 Wi-Fi サービスをソフトバンクモバイルが開始
外国人観光客向け無料 Wi-Fi サービスがもうひとつ増える。ソフトバンクモバイルが7月1日から開始する「FREE Wi-Fi PASSPORT」(フリー ワイファイ パスポート)だ。
機器料金1円!―ソフトバンクモバイル回線とルータがセットの定額3年プランがニフティから
ニフティのソフトバンクモバイル高速通信回線を利用するサービスで、新たに「@nifty MOBILE(YM) 4G 定額3年」が開始された。
ソフトバンクのスマホに夏モデル4機種 -- 他社に乗り換えても使える「SIM ロック解除」対応
ソフトバンクモバイルのスマートフォンに、2015年夏モデル4機種が登場した。丸みを帯びたディスプレイが特徴の「Galaxy S6 edge」などで、いずれもほかの携帯電話会社に乗り換えても使える「SIM ロック解除」に対応する。
充電もできるし、ネットも使える--大容量バッテリー兼モバイルルーター、ソフトバンクが開発中
モバイル Wi-Fi ルーターとモバイルバッテリーの機能を兼ね備えた「Battery Wi-Fi」がソフトバンクモバイルの「Y!mobile」ブランドから登場する。
「持ち運べる映画館」--ソフトバンクが LTE 付きモバイルプロジェクター発売
どこにでも自由に持ち運び、スクリーンに映画などを映し出せるモバイルプロジェクター「モバイルシアター」を、ソフトバンクモバイルは2015年9月以降に発売する。
栃木のケーブルテレビ、ソフトバンクの固定電話サービス「ケーブルライン」を開始
栃木県のケーブルテレビによる光ファイバー インターネット接続サービス「ひかりインターネット」、あるいはテレビサービス「ひかりテレビ」ユーザーに、2015年9月から固定電話サービス「ケーブルライン」が開始される。
ソフトバンクモバイル、4G LTE 対応のプリペイド専用スマートフォン「BLADE Q+」を発売
基本使用料が無料で料金前払いの「シンプルスタイル」(プリペイド)専用スマートフォン、「BLADE Q+」(ブレードキュープラス)(ZTE 製)が、ソフトバンクモバイルから、4月24日に発売になる。
ソフトバンク店舗の「Apple Watch」試着は明日9時から、4月24日に銀座/表参道で発売
ソフトバンクモバイルは、スマートウォッチ「Apple Watch」「Apple Watch Sport」を4月24日に「ソフトバンク銀座」「ソフトバンク表参道」で発売する。4月10日9時より両モデルを展示し、試着できるようにする。
KDDI/ソフトバンクの iPhone 6/iPhone 6 Plus も「VoLTE」通話可能に
KDDI とソフトバンクモバイルは本日、「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」向けにも LTE ネットワーク上の音声通話サービス(Voice over LTE)「VoLTE(ボルテ)」を提供開始した。
ドコモ、本日より iPhone 6/iPhone 6 Plus 向け「VoLTE」を提供開始
NTT ドコモは本日、「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」向けにも LTE ネットワーク上の音声通話サービス(Voice over LTE)「VoLTE(ボルテ)」を提供開始した。
京都市営地下鉄東西線、WiMAX 2+も携帯電話もサービスを開始
京都市営地下鉄の駅構内で、超高速モバイルインターネット「WiMAX 2+」サービスのエリア整備が行われる。UQコミュニケーションズが発表した。
ネットいじめをどう防ぐ?--ソフトバンク、青少年向けの新教材を制作
ソフトバンクモバイルと企業教育研究会は、青少年の安全なスマートフォン利用を目指した教材「みんなで考えよう、ケータイ・スマートフォン」を制作した。
人気殺到ロボット「Pepper」は発売1分で300台完売、次回販売は夏
ソフトバンクロボティクスがヒューマノイド(人間型)ロボット「Pepper(ペッパー)」の初回生産分300台の購入申し込み受付を2月27日10時に始めたところ、開始1分で完売した。