デル「Vostro 14」「Vostro 15」 第13世代Intel Core搭載 3辺スリムベゼルのビジネスノートPC
Dell(デル)から、第13世代Intel Coreプロセッサーを搭載した3辺スリムベゼルのビジネス向けノートパソコン2機種が登場しました。直販価格は14型「Vostro 14」と15.6型「Vostro 15」。
デル「Alienware m16」「Alienware m18」独自冷却システム “Alienware Cryo-Tech” 搭載16/18型ゲーミングノートPC
デル・テクノロジーズからゲーミングノートパソコンの新モデルとして16型ディスプレイを備えた「Alienware m16」、18型の「Alienware m18」が登場しました。いずれも第13世代Intel Core プロセッサー、NVIDIA GeForce RTX 40シリーズ グラフィックスを備えるほか、独自冷却システム「Alienware Cryo-Tech」を搭載します。
「ASUS TUF Gaming」はミリタリーグレードの堅牢なゲーミングノートパソコン2モデル 初心者向けのコスパ重視仕様
ASUS(エイスース) からミリタリーグレードの堅牢なゲーミングノートパソコン「ASUS TUF Gaming」シリーズ2モデルが登場しました。17.3型「ASUS TUF Gaming F17 FX707ZC4」、15.6型「ASUS TUF Gaming F15 FX507ZC4」が用意されています。
タブレットをノートPCにする「SKFPコンボキーボード」 タッチパッドとスタンドの付いたBluetoothキーボード
「SKFPコンボキーボード」がKickstarterで先行販売されています。タブレットをノートPCにする、タッチパッドとスタンドの付いたBluetoothキーボードです。
ノートPCは画面が小さくてキーボードが使いにくい…そんな不満を持つ人向けの持ち運べるデスクトップマシンTHINPC Mini PC
THINPC Mini PCは、“持ち運べるプロダクティビティツール”トップの座を「ノートPC」から奪う目的で開発されたデスクトップPC。モニターが設置されたリモートワーク用レンタルスペースなどにポータブルキーボード&マウスと一緒に持ち込めば、ノートPC以上に生産性の高いツールとして利用できます。
スマートフォンをデスクトップPCにする「NexMonitor」と タブレットにする「NexPad」登場 どちらも日本から予約注文できます
米国Nex Computerは、スマートフォンをデスクトップPCにする「NexMonitor」、タブレットにする「NexPad」の予約を受け付けています。どちらのデバイスも日本への配送に対応します。
スマートフォンをノートPCにする「WitH」2022年1月発売 シャープAQUOS zero6のPCモードを使用できる
ノートPCのような外観を持つ「WitH」が発表された。シャープ「AQUOS zero6」のPCモードを活用し、オフィスソフトなどを大画面で利用可能にする。
方向音痴さんに朗報! ナビ付メガネ「XIAOMI SMART GLASSES」発表
XIAOMIが「XIAOMI SMART GLASSES」を公開しました。一般的なメガネやサングラスとほとんど変わらないルックスでありながら、メッセージや通知の表示、ナビゲーション機能の提供、写真の撮影、そして看板やメニューなどの翻訳が可能となります。
スマートフォン用のモバイルディスプレイ「7K140」Makuakeに登場 キーボード一体型で文字入力しやすい
スマートフォン用のモバイルディスプレイ「7K140」がMakuakeに登場しました。14インチサイズのモニターでスマートフォン画面を“出力”できるのはもちろん、キーボードで“入力”作業もしやすくしてくれます。
【スマホでテレワーク】スマートフォンをノートPCにする「Mirabook」
「Mirabook」は、スマートフォンをノートPCにするシェル。うまく活用すれば使い慣れたスマホでテレワークをスムーズに開始できるかも?
PC不要、Wi-Fiに直接つながるミニプロジェクター「C-13W」―バッテリー内蔵、キヤノン
小型軽量プロジェクターの新製品として、PCなしで直接Wi-Fiに接続して利用できる「C-13W」をキヤノンが10月上旬に発売する。本体上部にタッチパッドを備え、そちらだけで各種機能の簡単な操作が行えるようになっている。
操作しやすいレンズ一体型カメラ「LUMIX DC-FZ1000M2」―光学16倍ズームと1.0型センサー搭載
光学16倍ズームと1.0型センサー搭載のレンズ一体型デジタルカメラ「LUMIX DC-FZ1000M2」をパナソニックが販売している。望遠撮影で被写体を見失った際、ワンボタンでズームアウトして被写体を素早く見つけることができる「ズームバック機能」などを新たに備える。
高画質コンデジ「LUMIX DC-LX100M2」―ミラーレスと同じ4/3型CMOSを搭載
ミラーレス一眼と同じ4/3型高感度CMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ「LUMIX DC-LX100M2」をパナソニックが発売する。
見ため完全にゲーム機―仕事しても遊んでるように見えるキーボード「DN-915415」
見た目がゲーム機のようで仕事しても遊んでいるように見えるキーボード「DN-915415」を上海問屋が販売中だ。ゲームコントローラー感覚で操作できるタッチパッド搭載 2.4GHz ミニワイヤレスキーボード。
メルセデス・ベンツ新型「Gクラス」、注文受付を開始 ― 最も大幅に改良されたモデル
メルセデス・ベンツの新型「Gクラス」の注文受付が開始された。「Gクラス」の歴史の中でも、最も大幅に改良されたモデルで、誕生時から継承されている伝統を、最新技術でアップデートしている。
1
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
2
ベンキュー「EH620」Windows 11搭載スマートプロジェクター!PC要らずでビデオ会議・資料共有・議事録作成
3
ケンコー・トキナー「SG-M compact 8×20」「SG-M compact 10×20」軽く小さくアウトドアにも便利な双眼鏡
4
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1
5
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載