ガーミン「MARQ」パイロット・航海・ゴルファー・探検家・アスリート向けプレミアムGPSウォッチ5モデル!
Garmin(ガーミン)からプレミアムGPSスマートウォッチ「MARQ(マーク)」の第2世代5モデルが登場しました。パイロット向け「MARQ Aviator(Gen 2)」、航海向け「MARQ Captain(Gen 2)」、ゴルファー向け「MARQ Golfer(Gen 2)」、探検家向け「MARQ Adventurer(Gen 2)」、アスリート向け「MARQ Athlete(Gen 2)」が取り扱われます。
コールマン仕様のオフロード系キャンピングカー「EXPEDITION EAGLE Colemanモデル」20台限定で販売
オフロード系キャンピングカー「EXPEDITION EAGLE Colemanモデル」(エクスペディション イーグル コールマンモデル)が20台限定で販売されます。
トヨタ「タウンエース トラック」をキャンピングカーにする「TRUCK ON HAWK」 取り回しの良さを維持しつつ手頃な価格でオートキャンプを楽しめる
「TRUCK ON HAWK」は、トヨタ「タウンエース トラック」の荷台に載せることでキャンピングカーとして利用可能にするシェル。「タウンエース トラック」の取り回しの良さを維持できるので、キャンピングカーに不慣れな人でも安心して運転できます。
トヨタ「カローラ」「カローラ ツーリング」「カローラ スポーツ」一部改良 パワートレーンを刷新
トヨタは「カローラ」「カローラ ツーリング」「カローラ スポーツ」を一部改良して販売開始した。「パワートレーン刷新」「最新の安全機能の導入」「より進化したコネクティッドサービスの提供」が実施されている。
トヨタ「ハリアー」にプラグインハイブリッド(PHEV)車を新設定 専用フロントグリルを採用
トヨタは「ハリアー」にプラグインハイブリッド(PHEV)車を新設定して販売開始する。また、ガソリン車、ハイブリッド車には一部改良を施した。
ホンダ新型「CIVIC TYPE R」9月2日発売 Honda LogRアプリで走行データと同期させた走行動画を作成可能に
ホンダは新型「CIVIC TYPE R(シビック タイプアール)」を販売開始した。VTEC TURBOエンジンを磨きあげることで出力とトルクを向上させたほか、運転に夢中になれるドライビングフィールを追求した。さらにTYPE R専用のデータロガー「Honda LogR(ホンダ ログアール)」を搭載して、新たなドライビングプレジャーを提供する。
LEXUS「ES」に特別仕様車“Graceful Escort” ― ESらしい上質な空間を楽しめる特別装備を採用
LEXUSは「ES」に特別仕様車“Graceful Escort”を設定した。ES300h“version L”をベースに、ESらしい上質な空間を楽しめる特別装備を採用している。
見た目の情報量! LEDライトとコンパスが付いたキャンプ用腕時計「3in1 LEDリストウォッチ」
LEDライトとコンパスが付いたキャンプ用腕時計「3in1 LEDリストウォッチ」が販売されています。実用性はともかく見た目が楽しく、ビンゴ大会の景品にはぴったりかもしれません。
収納付きシートで通勤・買い物にも使える セグウェイの電動キックスクーター「D-AIR」Makuakeに登場
セグウェイ ナインボットは、公道を走行できる電動キックスクーター「D-AIR(ディ・エア)」の先行予約販売をMakuakeで開始した。
自転車のステアチューブに取り付けるサイクルコンピューター「CoreCap」 ハンドルバーをフルに使って走れる!
「CoreCap」は自転車のステアチューブに取り付けるサイクルコンピューター。ハンドルバーがライトやカメラなどで占有されていることに不満を持つ人向けの製品で、自転車に最初から装備されていたような外観が魅力。
昭和のラジカセを模したデザインのCICONIA「クラシカルステレオラジカセ TY-2111」一般販売開始 カセットテープを再生できます
昭和のラジカセデザインを模した外観のCICONIA(チコニア)「クラシカルステレオラジカセ TY-2111」の一般販売が開始されました。Bluetoothスピーカーではありますが、カセットテープの再生も可能になっています。
キャンピングカー「EXPEDITION EAGLE」発表 悪路走破性と快適性を併せ持つ 日本初の量産型エクスペディションビークル
キャンピングカー「EXPEDITION EAGLE」がNTBから発表された。悪路走破性と居住性・快適性を高次元でバランスさせた、平時にも有事にも頼もしいエクスペディションビークル。
日常生活を字幕付きにする「OPPO Air Glass」発表 ― 翻訳やナビそしてプロンプター機能を装備したaRデバイス
OPPOは「OPPO Air Glass」を発表しました。日常生活を字幕付きにするaRデバイスで、例えば目の前に外国語をしゃべる人がいる場合、その人の言葉を翻訳して字幕として表示してくれます。その他、ナビ機能やプロンプター機能も搭載されています。
どこにでも行けるバイク「ヒマラヤ」の新モデル1月下旬発売 ヒマラヤ山脈を走破してきた経験からインスピレーションを得たアドベンチャーツアラー
英国のバイクブランド ロイヤルエンフィールドが「ヒマラヤ」の新モデルを日本で販売開始する。ヒマラヤ山脈を走破してきた経験からインスピレーションを得たアドベンチャーツアラーに新色が加わる。
スズキ 新型「アルト」発売 ― 27.7km/Lの低燃費を実現したマイルドハイブリッド搭載車をラインアップ
スズキ 新型「アルト」発売。内外装が一新されたほか、軽自動車トップの低燃費27.7km/Lを達成したマイルドハイブリッド搭載車をラインアップした。
1
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
2
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
3
ケンコー・トキナー「SG-M compact 8×20」「SG-M compact 10×20」軽く小さくアウトドアにも便利な双眼鏡
4
ベンキュー「EH620」Windows 11搭載スマートプロジェクター!PC要らずでビデオ会議・資料共有・議事録作成
5
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1