誰でもiPhoneなどを充電できる「公衆電源」―飲食店やコンビニに
誰でも料金を支払えば、iPhoneやAndroidスマートフォンなどに給電できる公衆電源サービス「espot」が8月23日から始まる。
それ、詐欺かもよ?―「有料コンテンツ利用料のお支払い確認が取れていません」のSMS
「有料コンテンツ利用料のお支払い確認が取れていません。本日中にご連絡がない場合、法的措置に移行致します。至急ご連絡下さい」。こんなSMSは誰でも心配になる。
「LINEポイント」が開始―プリカを使うとたまり、買い物に利用可能
LINEは新たなポイントサービス「LINEポイント」を始めた。LINEの新しいプリペイドカード「LINE Pay カード」を使うともらえる。支払い100円につき2ポイントがたまるそう。
省エネとは―au、電気を使うほどキャッシュバックする「auでんき」「auでんきセット割」
家庭で使う電気と携帯電話をセット契約すると「キャッシュバック」が受け取れるサービスを、KDDI(au)が4月から開始する。「auでんき」および「auでんきセット割」という名称で、申し込み受け付けは1月20日から。
留学中の子供に簡単に送金できる「トラベラーズカード」が登場
海外留学中の子供に国内の銀行口座に振込むだけで海外送金ができる、「トラベラーズカード」の販売が開始された。
小銭いらずでスムーズなレジに―生協コープかごしまにプリペイドカードが導入された
生活協同組合コープかごしまが、プリペイド機能を持つ組合員証「コープカード」の利用を開始した。生協コープかごしま全店で利用でき、小銭いらずでスムーズなレジになる。
「タリーズカード」にオートチャージ機能が追加
タリーズカードでオートチャージ機能が利用できるようになった。Web会員サービス「CLUB TULLY'S」にて設定できる。
スタバカードがスマホケースになったぞ!--iPhone 6 ユーザー限定だけど
スターバックス コーヒー ジャパンは、iPhone 6 ケース型スターバックス カード「STARBUCKS TOUCH」を発売する。
KDDI「au WALLET カード」申込み数が1,000万件超、「お客さま大還元祭!!!」開始
KDDI と沖縄セルラー電話は、プリペイド型電子マネー「au WALLET カード」の申し込み数が2月24日に累計1,000万件を超えたと発表した。
ソフトバンクモバイルのプリペイドカード「ソフトバンクカード」、Tポイントが貯まる
ソフトバンクモバイルは、同社の携帯電話/スマートフォン利用者を対象として、Visa 加盟店で使えて Tポイントを貯められるプリペイドカード「ソフトバンクカード」の提供を3月6日に開始する。
個人情報はもういらない―ベネッセがプリペイドカード式オンライン学習「ベネパ」を開始
昨年7月に個人情報漏えい事件を引き起こした岡山のベネッセコーポレーションだが、2月17日から全国のローソン約1万1,000店で、プリペイドカード式オンライン学習プログラム「BenePa」(ベネパ)の販売を開始する。購入は500円から。
「楽天スマートペイ IC・磁気対応カードリーダー」販売開始、PIN 入力で本人確認
楽天は、同社が運営するスマホ決済サービス「楽天スマートペイ」で、「楽天スマートペイ IC・磁気対応カードリーダー」の申込/販売を12月25日から開始する。税込価格は7,980円。
「JAXA 宇宙飛行士だけど質問ある?」-- LINE、誰でも「質問募集」ができるサービス開始
LINE の Q&A サービス「LINE Q」は、ユーザーが不特定多数から質問を募集して回答できる新機能「私に聞いて」を開始した。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士、若田光一氏などがこの機能を使って質問を受け付ける。
「G ポイント」、凸版印刷と富士通 FIP のプリペイドカードにもリアルタイムチャージ
凸版印刷と富士通 FIP、ジー・プランの3社は、ポイント交換に関してサービスを連携、「G ポイント」を「ギフトカード ASP サービス」を利用する企業が発行する「ギフトカード」に、リアルタイムでチャージできる新サービスを開始する。
LINE、乗っ取り対策として「PIN コード」設定を必須化
無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」で不正ログイン(乗っ取り)攻撃が後を絶たないことから、スマートフォン版 LINE アプリケーションで「PIN コード」設定が必須となった。
1
ベンキュー「EH620」Windows 11搭載スマートプロジェクター!PC要らずでビデオ会議・資料共有・議事録作成
2
ケンコー・トキナー「SG-M compact 8×20」「SG-M compact 10×20」軽く小さくアウトドアにも便利な双眼鏡
3
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
4
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1
5
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用