6つに割れた腹筋「シックスパック」を手に入れたい人に ボート漕ぎ運動も可能な「Varibike Extreme」
「Varibike Extreme」は、6つに割れた腹筋「シックスパック」を手に入れたい人に向けの自転車。リカンベントスタイルとしたことでボート漕ぎ運動を可能とし、足に加えて腕と腹筋も鍛えられるようにしています。
自転車版のe-POWER?ただし発電するのは人間! 「Electrom」ついに(やっと)製造を開始
自転車版のe-POWERともいえる「ジェネレーター・チェーン・ドライブ(Generator Chain Drive:GCD)」を搭載した「Electrom」の生産がついに(やっと?)開始されました。
“自転車版のTRICITY”にセミリカンベントタイプ登場 ― 3輪なのに車体を傾けて曲がれる 「EV4 Semi-Recumbent」
3輪なのに車体を傾けて曲がれるTRICITYみたいな「EV4」シリーズに、セミリカンベントタイプの「EV4 Semi-Recumbent」が追加された。
電動バイクと電動アシスト自転車の境界をなくす「Electrom LEV」
「Electrom LEV」は、電動バイクと電動アシスト自転車の境界を無くす電動ビークル。時速10キロ以下では電動アシストとして、それを超えると電動バイクとして走行する。
電動アシストに見えないリカンベント「MC2 Chopper bike」― バッテリーはサイクルボトルに偽装
「MC2 Chopper bike」は、チェーンの無い、タイヤに取り付けられたペダルを直接漕ぐ電動アシスト自転車。リカンベントスタイルの弱点を、電動アシスト機能が補ってくれる。
「世界一速い通勤用自転車」を目指すGrant Sinclairの電動アシスト自転車「IRIS eTrike」
英国Grant Sinclairの電動アシスト自転車「IRIS eTrike」のコンセプトは、「世界一速い通勤用自転車」。シェルは雨避けというより、より高速で走行するためのものだ。
両刀使い?…前輪でも後輪でも、好きな方を漕げる自転車「MC2 BIKE」
「MC2 BIKE」はチェーンのない自転車。前輪、または後輪を直接漕いで走行する。その日の気分や必要に応じて乗り方を変えることで、1台で様々なライフスタイルに対応可能。
自転車なのにオープンカー?…雨の日には幌を閉めて濡れずに走れる「Cabriovelo(カブリオベロ)」
「Cabriovelo(カブリオベロ)」はカブリオレタイプの自転車。幌を備えており、晴れの日にはオープンカー(?)として、雨の日には幌を出して濡れずに走行できます。