【災害時に】乾電池でスマートフォンを充電できるモバイルバッテリー「OWL-DB8U1-WH」
オウルテックは「OWL-DB8U1-WH」の販売を開始した。停電時などにもスマートフォンを充電できるモバイルバッテリーで、単三アルカリ乾電池8本でスマートフォンを約1.4回(第2世代のiPhone SEの場合)充電できる。
ソーラーパネル付きカーポート「Trinity(トリニティ)」 停電時にバッテリー電力を使える&夜間の安い電力を活用できる
Upsolar Japanはソーラーパネル付きカーポート「Trinity(トリニティ)」の販売を開始した。バッテリーが付属しており、停電時にはバッテリーに溜めた電力を使用できる。
ランタンの世界のe-POWER? 災害時・長期停電時向けに開発されたオイルで発電して光るLEDランタン「ルミナイザーランタン」
災害時・長期停電時向けに開発されたLEDランタン「ルミナイザーランタン」がCAMPFIREに登場。オイルで発電しその電力で光るという、日産“e-POWER”のようなシステムを採用している。
【キャンプでも停電時にも】ソーラーパネルで8時間で充電できるポータブル電源「Gamp Hero」
Glotureはキャンプでも停電時でも活躍するポータブル電源「Gamp Hero」を販売開始した。ソーラーパネルからの充電に対応していて、直射日光下では約8時間で充電が可能としている。
【防災グッズ】停電しても最大6時間点灯を続けるライト「いつでもランプtsuita」Makuakeに登場
エコミナミは、停電しても最大で6時間点灯を続けるライト「いつでもランプtsuita」の先行販売をMakuakeで開始しました。災害発生時などに、懐中電灯を探す手間を省いてくれる、日常使用できる防災グッズです。
キャンプで便利なカセットガス発電機「発電機 G-Cubic」発売 ― ガソリンでの発電にも対応
カセットガスで発電できる「発電機 G-Cubic」販売開始。重さは15kgに抑えられているので、キャンプやBBQで便利です。また、災害などで停電が長引きそうな場合には、ガソリンでも発電できます。
トヨタが新型BEV「bZ4X」の詳細を公表 - SUBARUと共同開発したBEV専用プラットフォームを採用
トヨタが新型BEV「bZ4X」の詳細を公表しました。SUBARUと共同開発した低重心・高剛性のBEV専用プラットフォームをトヨタ初採用しています。
航続距離は7,000km! ローエミッションの四輪駆動車Fering「Pioneer」
Fering「Pioneer」は航続距離7,000kmを謳う四輪駆動車。チタン酸リチウムバッテリーや、バイオディーゼルで動作する発電専用エンジンの搭載、軽量ボディの採用でこれを実現しています。
トヨタが新型「アクア」発売 - 「快感ペダル」初採用&リッター35.8kmの低燃費!
トヨタ新型「アクア」発売。35.8km/Lの低燃費や、心地よい加速がもたらす上質な走りをオーナーに提供する。また、停電時などにクルマから電気を取り出せる非常時給電モードを全車標準装備とした。
ゲリラ豪雨の総発生回数は前年比1.2倍!ピークは8月中旬~下旬 -- ウェザーニューズ
突発的かつ局地的に激しい雨や落雷をもたらす「ゲリラ豪雨」の総発生回数は前年比1.2倍。ピークは8月中旬~下旬になる。ウェザーニューズが「ゲリラ豪雨傾向2021」として予想を発表した。
キャンプ用風力発電機「Shine」 重さ1.4kgでバックパックに入れて持ち運べる
「Shine」は、徒歩でのキャンプでもクリーンなエネルギーを使いたいという想いから生まれた風力発電機。サイズはウォーターボトル程度で重さは約1.4kgと、バックパックに入れて持ち運べます。
電子レンジや冷蔵庫も!3,000Wのポータブル電源 SUNGA「LK3000」Makuakeで先行予約販売開始
SUNGAは、ポータブル電源「LK3000」の先行予約販売をMakuakeで開始した。3,000Wまで出力できる出力ポートを搭載しており、電子レンジや炊飯器、エアコンなどの高出力な電気製品を使用できる。キャンプはもちろん、災害などで停電が発生した場合にも便利だ。
【キャンプにも停電時の備えにも】自転車で充電するモバイルバッテリー「チャージマンレッド&ソーラーパネル」
キャンプにも停電時の備えにも便利な「チャージマンレッド&ソーラーパネル」発売。自転車用ダイナモ付きのモバイルバッテリーで、通勤や通学をしながら充電できる。ソーラーパネルから充電するタイプも。
キャンプ・災害時に便利 小型なのに大容量なポータブル電源「BLUETTI EB70」
キャンプ・災害時に便利なポータブル電源「BLUETTI EB70」の先行販売がCAMPFIREで実施されています。700W製品を、500Wなみの価格で入手できるチャンスとなっています。
トヨタ新型「MIRAI」発売 - 航続距離が約850kmにアップ!
トヨタ新型「MIRAI」発売。高級感のあるデザイン、走れば走るほど空気をきれいにする「マイナスエミッション」などを特徴としている。また、航続距離も拡大された。
1
スタンドになるLightningケーブル「L字型角度可変スタンドLightningケーブル」発売 3段階で角度調整でき 充電しながら動画視聴を楽しめる
2
サイクリストの足を照らす自転車用テールライト「FLOCK LIGHT」 クルマのドライバーから人間であると5.5倍速く認識される
3
【キャンプ・停電時に】Ankerから大容量で持ち運びしやすいポータブル電源「Anker 555 Portable Power Station(PowerHouse 1024Wh)」
4
ホンダ「Acura Precision EV Concept」をモントレー・カー・ウィークで世界初公開 Acuraデザインの方向性を示すデザインコンセプト
5
「寿司マウス」販売中 オフィス用品ではなく“オ フィッシュ”用品 なぜかサーモンを海苔で巻いてます