政府推奨のテレワークは浸透しているのか―日本マイクロソフトが推奨強化週間を実施
日本マイクロソフトは、企業、自治体、社団法人など26の法人の賛同を得て、「テレワーク推奨強化週間 2014」を2014年10月27日〜31日まで実施する。
日本マイクロソフト、フラットにして携帯できる Bluetooth マウスを発売
日本マイクロソフトは、フラットにして携帯できる「アークタッチ Bluetooth マウス」を、10月24日に発売する。全国量販店グループおよび Microsoft Store(オンラインストア)経由で販売する。参考価格は6,647円(税抜)。
日本マイクロソフト、「Surface Pro 3」を Office Premium 搭載で刷新―Core i3モデルも発売
日本マイクロソフトは、12インチタブレット「Surface Pro 3」を Office Premium 搭載モデルとして刷新する。10月2日に予約を開始し、10月17日に発売する。あわせて、新たに Core i3モデルも発売する。税抜価格は9万1,800円から。
日本マイクロソフト、個人向け新 Office でプレインストール とクラウドサービスの組み合わせ
日本マイクロソフトは、日本市場向けに最適化した個人向け「Office Premium プラス Office 365 サービス」と「Office 365 Solo」(サブスクリプションサービス)を、10月17日に発売する。両製品とも日本市場でのみの販売。
「MSN」が産経デジタルと別れ、キュレーションサービス開始
日本マイクロソフトは、同社が運営するポータルサイト「MSN」のユーザーインターフェースやコンテンツを刷新すると発表した。現在、新しい MSN を先行体験できるプレビューサイトを公開している。
日本マイクロソフト、「Xbox One」を発売
日本マイクロソフトは、「Xbox One」 の販売を、全国の家電量販店やゲーム販売店、オンラインショップなどの Xbox の取扱店舗、「Microsoft Store」で開始した。
タブレットを高機能デスクトップに、MS が Surface Pro 3 用ドッキングステーションを発売
日本マイクロソフトは、7月に販売を開始した12インチ タブレット「Surface Pro 3」向けに、5基の USB ポートを追加、高性能デスクトップとして利用できる「Surface Pro 3 ドッキングステーション」を発売する。
電子マネー「nanaco」のネット決済がセブン&アイグループ外でも、カードもモバイルも OK
セブン&アイ グループの電子マネー「nanaco(ナナコ)」のネット決済機能が同グループ外の通販サイトでも利用可能となる。グループ外 EC 店舗で nanaco による支払いが行えるのは、これが初めて。
日本マイクロソフト、「Kinect for Windows v2 センサー」オープンベータ版の販売を開始
日本マイクロソフトは、同社の公式ブログで、「Kinect for Windows v2 センサー」のオープンベータ版を7月15日に開始すると発表した。開発者や研究者を対象に、Microsoft Store から数量限定で販売する。税抜価格は1万9,980 円。
IIJ と日本マイクロソフト、Azure 閉域網接続サービスで協業
インターネットイニシアティブ(IIJ)と日本マイクロソフトは、高付加価値クラウドサービス「IIJ GIO(ジオ)サービス」とパブリッククラウドサービス「Microsoft Azure」を連携させたマルチクラウドサービスで協業する。
Windows Server 2003 サポート終了を目前に移行支援や特設サイト
日本マイクロソフトは、「Windows Server 2003」のサポート終了日までを「サーバー移行支援強化期間」とし、パートナー各社と連携し、Windows Server 2003 から最新のサーバー/クラウド環境へ移行を支援する各種施策を実施中だ。
豆蔵と日本マイクロソフト、コンテンツ配信事業者向けクラウドソリューションを共同開発
豆蔵ホールディングスとグループ会社であるネクストスケープ、日本マイクロソフトは、クラウドベースのコンテンツ配信ソリューション「Nextscape Media Delivery Suite」(Nextscape MDS)を共同開発した。
「IoT は Your Things(既存の IT 資産)から始まる」、マイクロソフトが提言
日本マイクロソフトは同社の公式ブログで、企業が IoT(モノのインターネット)を導入するにあたり、まずは既存の資産をインターネットに接続して、ビジネスに有効なシステムを構築することを提案している。
富士通システムズ・ウエスト、VDI ワンストップサポートサービスを開始
富士通システムズ・ウエストは、VDI(デスクトップ仮想化)をワンストップでサポートする「FUJITSU Infrastructure Syetem Integration VDI イノベーションサービス」(VDI イノベーションサービス)を、7月1日から開始する。
フルサイズキーボードとマルチタッチ対応トラックパッドが一体の「All-in-One Media Keyboard」登場
日本マイクロソフトは、フルサイズのキーセットと、スクロールなどが可能なマルチタッチ対応のトラックパッドが一体になった「All-in-One Media Keyboard」を、6月13日に発売する。税抜き価格は3,940円。
1
カプセルトイ「東京メトロ ライトマスコット」ケンエレファントから 東京メトロのロゴマークや路線マーク!
2
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
3
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
4
Apple Pencilの操作性アップ!シリコン素材カバー「200-PEN038W」「200-PEN039W」サンワサプライから
5
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア