Yo-Kai Expressのラーメン自販機が10月14日 上野駅に登場 新メニュー 新潟ラーメン「燕三条 Se-Abura」を販売
Yo-Kai Expressは、鉄道開業150年を記念してJR東日本が実施する文化創造イベント「超駅博 上野」のコンテンツの一つとして、新潟ラーメン「燕三条 Se-Abura」を開発。上野駅に誕生する「拉麺STAND」に自販機2台を常設して販売する。
Suicaのペンギンの駅弁「大人のお子さまランチ」2万個限定で10月1日販売開始 もちろん旗もついてます!
Suicaのペンギンの駅弁「大人のお子さまランチ」が2万個限定で販売されます。中身はいろんなおかずを少しずつ楽しめる洋食弁当で、お子さまランチに欠かせない旗もついています。
東急電鉄の電車「ハチゴー」をデザインした純金小判 100枚限定で発売 東急グループ創立100周年記念
2023年1月に引退する東急電鉄の8500系車両をデザインした純金小判の注文受付が、東急百貨店ネットショッピング内「東急グループ創立100周年記念ご愛顧感謝ウィークページ」で開始される。
今年は「きかんしゃトビー号」に会えるよ!大井川鐵道の「きかんしゃトーマス」イベントで8月19日運転開始
静岡県の大井川鐵道で実施される「きかんしゃトーマス」の公式イベント「DAY OUT WITH THOMAS 2022」に、木製路面機関車の「きかんしゃトビー号」が登場する。
“荷物を運べる 荷物として運ばれる自転車” Calendar Bikesのカーゴバイク「Longtail Max」
「Longtail Max」は“荷物を運べる 荷物として運ばれる自転車”。折り畳むとカーゴエリアがスタンドとして機能し、外付けのスタンドなどを用意しなくても安定して自立するカーゴバイクです。
2本の足でどこにでも着陸できる空飛ぶクルマ PHRACTYL「MACROBAT」 アフリカの道路問題解決を目指して開発中
南アフリカのスタートアップPHRACTYLが「MACROBAT」を開発しています。独自の離着陸システムで滑走路不要で離陸でき、悪路にも着陸可能であることを特徴としています。
“防災地下神殿” への無料巡回バス 12月1日から期間限定運行 春日部駅東口発着で首都圏外郭放水路見学会の時間帯に合わせ毎日
埼玉県春日部市にある首都圏外郭放水路への無料巡回バスが期間限定で運行されます。春日部駅から車で約20分の場所に位置する“防災地下神殿”へのアクセスがぐっと楽になる、公共交通機関を使って同地を訪れたい人にうれしいサービスです。
大風量と大量放水で消火・排煙・冷却する消火装置「エアコア」が「アートな乗り物」に登場
大型タービンの大風量と4,700L/minの大量放水で、大規模火災現場の消火・排煙・冷却が行える消火装置「AIRCORE(エアコア)」が、「アートな乗り物」に登場しています。
足踏み式のキックスクーター「DEREZINA」 21世紀のローラースルーGOGO?
「DEREZINA」は足踏み式のキックスクーター。電動式ではなく、デッキを前後に踏んで前進するという、日本で1970年代に流行したローラースルーGOGOのような駆動方式を持っています。
「北斗星」や「デゴイチ」も…名列車をモチーフにした「トレインマスク ノスタルジー」発売
名列車をモチーフにした「トレインマスク ノスタルジー」先行予約受付開始。寝台特急「北斗星」を牽引した電気機関車やデゴイチもラインナップされている。
新幹線が好き! パッケージに駅名標がデザインされた「JR東海駅名標シリーズ トレインマスク」
パッケージに駅名標がデザインされた「JR東海駅名標シリーズ トレインマスク」発売。駅名標は「東京」「品川」「新横浜」「名古屋」「岐阜羽島」「京都」「新大阪」の7種類。
鉄道マスクに新柄「北斗星」「カシオペア」が追加され ヴィレヴァンオンラインに登場
鉄道マスクに寝台特急「北斗星」「カシオペア」をイメージした柄が追加され、ヴィレヴァンオンラインストアで販売開始されました。
貨物コンテナをモチーフにしたエコバッグ「エコンテナバッグ」発売!
貨物コンテナをモチーフにしたエコバッグ「エコンテナバッグ」再販開始。JR貨物・国鉄のコンテナをモチーフにしたグッズで、前回発売時はすぐに完売となった商品。
国鉄の貨物車両をコンセプトにしたマスク4種 ヴィレヴァンオンラインに登場
国鉄の貨物車両をコンセプトとしたマスク4種類がヴィレヴァンオンラインに登場しました。鉄道好きな人の日常をちょっと楽しくするアイテムです。
ガーミン製品でSuicaが利用可能に ― 非接触での支払いはかどる!
Garmin(ガーミン)のウェアラブルデバイスで「Suica」が利用できるようなる。今後順次対応する。非接触で支払いがしやすくなり、衛生面が気にかかる人にとってもうれしい知らせ。
1
カプセルトイ「東京メトロ ライトマスコット」ケンエレファントから 東京メトロのロゴマークや路線マーク!
2
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
3
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
4
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア
5
Apple Pencilの操作性アップ!シリコン素材カバー「200-PEN038W」「200-PEN039W」サンワサプライから