本物のお菓子を入れて遊べる自動販売機玩具「JANJANおしゃべり! おかしだいすきじどうはんばいき」 おっとっとやクッピーラムネなどを電子マネーで買って楽しむ
タカラトミーは、自動販売機玩具「JANJANおしゃべり! おかしだいすきじどうはんばいき」を販売開始する。カルビー「サッポロポテト つぶつぶベジタブル」「かっぱえびせん」「ベジたべる」、森永製菓「おっとっと」「ベイク」「マンナボーロ」、カクダイ製菓「クッピーラムネ」「クッピーラムネミックス」「1才ごろからのクッピーラムネ」といった3社9商品とコラボレートしている。
2本の足でどこにでも着陸できる空飛ぶクルマ PHRACTYL「MACROBAT」 アフリカの道路問題解決を目指して開発中
南アフリカのスタートアップPHRACTYLが「MACROBAT」を開発しています。独自の離着陸システムで滑走路不要で離陸でき、悪路にも着陸可能であることを特徴としています。
ソニーのスマートウォッチ「ウェナリスト」、セイコーのビジネス腕時計「ブライツ」と数量限定コラボモデル
ソニーのハイブリッド型スマートウォッチ「wena wrist(ウェナリスト)」とセイコーのブランド「BRIGHTZ(ブライツ)」とコラボレーションモデルが数量限定で登場する。
スマートキー2個を横並びに収納できる本革ケース「200-CAR074」―ICカード入れにも
2個のスマートキーを横並びにとりつけ、カード類と一緒に収納できる本革スマートキーケース「200-CAR074」シリーズをサンワサプライが販売している。
Yahoo! JAPANカード、Tポイント加算を一部廃止―PayPayやnanaco利用分
ヤフーのクレジットカード「Yahoo! JAPANカード」で、決済時の特典であるTポイント加算が一部廃止になる。キャッシュレス決済「PayPay」や電子マネー「nanaco」の利用分が対象。2020年2月1日からルールを変更予定だ。
電子マネーつきスマートウォッチ「ウェナリスト」―ソーラー仕様の2周年モデル
電子マネー機能などを備えたスマートウォッチ「wena wrist(ウェナリスト)」。その一般販売2周年を記念モデル「Chronograph Solar Silver -beams edition-(クロノグラフ ソーラー シルバー ビームスエディション)」をソニーが7月26日に発売する。
電子マネー「WAON」を搭載したスマートウォッチ―「ウェナリスト」の特別モデル
電子マネーとしても使えるスマートウォッチ「wena wrist(ウェナリスト)」。新製品として、WAONを搭載した「Hanae Mori(ハナエモリ)manuscrit」モデルが登場した。
「アトム」や「ブラックジャック」がスマートウォッチに―「ウェナリスト」特別モデル
電子マネーとしても使えるスマートウォッチ「wena wrist(ウェナリスト)」。その新製品として「鉄腕アトム」「ブラック・ジャック」モデルが登場した。
乾電池そっくりケースに乾電池10本入りの「エボルタNEO感謝パック」―「当たり」つき
乾電池「エボルタ」ブランドの誕生10周年などを記念した「エボルタNEO感謝パック」を、パナソニックが4月27日に発売する。
現金不要、iPhoneにバーコード表示するだけ―お店でカンタン支払いできる「d払い」
iPhoneやAndroidスマートフォンにバーコードを表示させ、お店などで読み取ってもらうだけで食事や買い物の支払いができる「d払い」が4月から始まる。
モスクワの地下鉄、「指輪型パス」導入―電子マネーつき、魔法みたいと日本でも話題
北国ロシアの首都、モスクワの地下鉄が2017年に導入した「指輪型パス」が日本でも話題になっている。IC乗車券や電子マネーの機能がある。
Visa、電子マネーつき手袋を開発―かざして支払い
Visaの開発した電子マネー付き手袋が話題を呼んでいる。手にはめたまま、店頭の読み取り装置などにかざすだけで買い物や飲食の支払いができる。
欧米・中国だけじゃない!日本でも「現金お断り」、電子決済だけのお店が台頭?
欧米や中国の一部大都市などITに熱心で「キャッシュレス」決済に力を入れる地域では「現金お断り」の店舗も登場し話題だが、日本でも同様の試みが進んでいる。
iPhoneで「PASMO」が使えるようになる?―「モバイルPASMO」商標登録で期待高まる
首都圏の共通IC乗車券「PASMO」がiPhoneやApple Watchなどから使えるようになり、わざわざカードを持ち歩かなくても済むようになる。そんなうわさが出ている。
ソニー、昔の腕時計をスマートウォッチとして蘇らせる企画展
ソニーは、持ち主の思い出がつまった腕時計をスマートウォッチとして蘇らせる展示企画「おもいでの時計展」を8月25日、26日に東京で開催する。
1
ベンキュー「EH620」Windows 11搭載スマートプロジェクター!PC要らずでビデオ会議・資料共有・議事録作成
2
ケンコー・トキナー「SG-M compact 8×20」「SG-M compact 10×20」軽く小さくアウトドアにも便利な双眼鏡
3
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
4
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用
5
サンワサプライ「PDA-IPAD1905BK」iPadを子どもに安心して持たせられる衝撃吸収ケース