富士ソフト「+F FS050W」5G・Wi-Fi 6対応モバイルルーター 自宅から開通手続きできるeSIM対応!設置場所の登録不要
富士ソフトから、5GとWi-Fi 6に対応したモバイルルーター「+F FS050W」が登場します。マルチキャリア、SIMロックフリー仕様でeSIM対応。nano SIMスロットも備えたデュアルSIM構造で、用途に応じてSIMを切り替えられます。
油を使わないエアフライヤーに ムラなく調理できる回転機能をプラス ほったらかし調理もできる「クルクルクック」
「クルクルクック」がサンコーから販売開始されました。油を使わないのでヘルシーな揚げ物を、手軽に安全に調理できるエアフライヤーです。
いつもの服をファン付きウェアにする「WAIST COOLING BAG」にアウトドアシーン向けの新色「カモフラージュ」追加
手持ちの服をファン付きウェアのように利用可能にするポータブルファン「WAIST COOLING BAG」に、アウトドアウェアやアウトドアギアと馴染みやすい迷彩柄「カモフラージュ」が追加された。
Macintosh型のスピーカー販売中 ― 性能はともかく 「お座りMac」のカワイさには勝てない
1984年のMacintoshを模したスピーカーが販売されています。スマートフォンの音楽をMacintoshで聴いているかのような気分を味わえる、小さなスピーカーです。
Windows 11を搭載した8インチサイズのポータブルゲーム機「AOKZOE A1」がKickstarterに登場
Windows 11を搭載した8インチサイズのポータブルゲーム機「AOKZOE A1」のクラウドファンディングプロジェクトがKickstarterで開始されました。
ウエストポーチ型のポータブルファン「WAIST COOLING BAG」 ファン付きウェアの涼しさを安く手軽に
「WAIST COOLING BAG(ウエストクーリングバッグ)」販売開始。ファン付きウェアの機能をより安く、より手軽に取り入れられるウエストポーチ型のポータブルファン。
キャンプを涼しく明るく! ランタン付きのサーキュレーター「MAX COOLER」 Indiegogoに登場
「MAX COOLER」はランタン機能付きのサーキュレーター。バッテリーを搭載することでキャンプ場で使用可能にしました。テント内に吊り下げれば、空気を撹拌しながらテント内を照らせます。
キャンプ場でゲームを楽しめる!TV付きポータブル電源「Power Station TV」
キャンプ用ポータブル電源「Power Station TV」がMakuakeに登場。キャンプ場で冷蔵庫などを利用したり、スマートフォンに充電したりを可能にするだけでなく、テレビを見たり、ゲームを楽しんだりできます。
iPadみたいなLinuxタブレット「JingPad A1」クラウドファンディング開始!
Jingling Techは「JingPad A1」のクラウドファンディングプロジェクトを開始しました。仕事でノートPCを利用し、プライベートでAndroidタブレットを利用している人にぴったりな商品。この2つのデバイスの役割を「JingPad A1」1台だけで果たすことを目指しています。
カフェレーサースタイルの電動バイク「TC MAX」に新色追加! 「ブラスオレンジ」「ゴールデンイエロー」「ナルドグレイ」の3色
カフェレーサスタイルの電動バイク「TC MAX」に新色が追加され、XEAMから発売される。鮮やかな「ブラスオレンジ」「ゴールデンイエロー」と、赤いラインが際立つ「ナルドグレイ」の3色。
272馬力 6速MT!トヨタ「GRヤリス RZ」がMR. HIROレンタカーに登場
トヨタ「GRヤリス」のレンタルがMR. HIROレンタカーで開始された。レンタルできるのは272馬力を発生する1.6L直列3気筒直噴ターボエンジンと6速MTの組み合わせを搭載したRZグレード。
卓上ハイレゾ音楽プレーヤー「DMP-Z1」―バッテリー独立電源やアナログ出力を採用
ハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)対応のデジタル音楽プレーヤー「DMP-Z1」をソニーが12月8日から販売する。「Signature Series(シグネチャーシリーズ)」の新製品。
【100均】ダイソーの2.4A急速充電器を買ってみた ― 買ってよかった!と思えた
ダイソーに、2.4A出力の急速充電器が販売されているのを見つけました。2.4Aなら、普段使いでいけるかも?というわけで、購入して試してみました。
Microsoftが「Surface Go」を発表 ― ノートPCの快適さと10インチタブレットの利便性の両立
Microsoftが10インチサイズの「Surface Go」を発表しました。オフィスでの仕事、自宅での趣味、そして通勤時間の息抜き。そのすべてに対応できるようにデザインされた2in1タイプのデバイスです。
有線と無線どちらでも使えるヘッドセット「SBH90C」―USB Type-C/Bluetoothに対応
USB Type-C ケーブルとBluetoothどちらでもスマートフォンと接続できるステレオヘッドセット「SBH90C」をソニーモバイルコミュニケーションズが6月23日に発売する。
1
「クランプ式6ポートUSBハブ」パソコン工房SELECTION クランプ固定しながら通信&充電ができる!
2
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
3
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア
4
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える
5
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能