テレビに挿すとTSUTAYAの映画・ドラマが見れる「Air Stick」―Wi-Fiルーター機能も
テレビにつなぐとインターネット経由でTSUTAYAの映画やドラマを再生できるスティック型機器「Air Stick(エアースティック)」が発売となった。
楽観消える、vvvウイルスは「とりわけ危険な存在」―セキュリティ大手が警告
PCに感染し、保存してある画像や文書を使えなくする「vvvウイルス」は、現在活動している脅威のなかでも「とりわけ危険な存在」だとするレポートを、大手セキュリティ企業のシマンテックが発表した。
ファミマ、電子マネーを導入--Tカード1枚でポイントも決済も
全国のファミリーマート店舗にて、共通ポイントカード「Tカード」で使える電子マネー「Tマネー」が導入される。
蔦屋新店舗で「Surface Pro 3」を販売
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が5月に新たにオープンする「二子玉川 蔦屋家電」と「梅田 蔦屋書店」の2店舗で、マイクロソフト製タブレット「Surface Pro 3」一般向けモデルの販売が開始になる。
CCC の出資で「フリービットモバイル」とカルチュア インフラが統合
最近スマートフォンキャリア事業にも乗り出したフリービットだが、そのフリービットに、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と CCC モバイルが資本参加するようだ。
ソフトバンクモバイルのプリペイドカード「ソフトバンクカード」、Tポイントが貯まる
ソフトバンクモバイルは、同社の携帯電話/スマートフォン利用者を対象として、Visa 加盟店で使えて Tポイントを貯められるプリペイドカード「ソフトバンクカード」の提供を3月6日に開始する。
国立国会図書館の貴重な古書が「Kindleアーカイブ」で入手可能に、しかし盛り上がらない電子書籍サービス
国立国会図書館に所蔵されている貴重な古書が、Kindle 版の電子書籍として「Kindleアーカイブ」で販売開始された。しかし、電子書籍を取り巻く環境は明るくない。
ケイズデザインラボ×CCC×アマナ、3D デジタルサービス事業で業務提携
ケイズデザインラボとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とアマナは、3D デジタルサービス事業で業務提携し、11月から、新しいソリューションサービスの開発を行うことを発表した。
TSUTAYA 独自電子書店が終了へ -- 購入済み作品は「BookLive!」で閲覧可能に
電子書籍配信サービス「TSUTAYA.com eBOOKs」は10月末で作品販売を打ち切り、12月末で完全に終了する。購入した作品は「BookLive!」で引き継いで利用できる見込みだ。
CCC のネットサービスを統合した「T-SITE」がオープン
CCC グループのネットエンタテインメント事業会社 T-MEDIA ホールディングス(T-MEDIA) は、CCC グループが運営する TSUTAYA online などの全てのネットサービスを統合したネットサービス「T-SITE」を開始した。
CCC がスタートアップカフェを福岡「TSUTAYA BOOK STORE TENJIN」で開業
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の九州カンパニーが、創業都市づくりの拠点機能となるスタートアップカフェを、「TSUTAYA BOOK STORE TENJIN」で、福岡市の掲げる「スタートアップ都市づくり」のもと、10月11日に開業する。
TSUTAYA、台湾南部の高雄市に出店、7月12日にオープン
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、7月12日、台湾南部の高雄市に「TSUTAYA 亞藝影音 富民店(フゥミンディエン)」をオープンする。台湾では9号店目。
TSUTAYA、紙の本を買うとその電子書籍版も入手できるサービスを年内めどに開始
TSUTAYAで、印刷書籍を買うと、同じ作品の電子書籍を無料または割引価格で入手できるサービス「AirBook」が年内をめどに始まる。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と、電子書籍配信サービス会社 BookLive が業務提携する。
ヤフー、CCC 向け情報提供オプトアウト申請ページを再開、申請済みでも念のため再確認を
ユーザーの Web サイト閲覧履歴や商品購入履歴、サービス利用履歴といった情報を CCC へ提供する計画のヤフーは、一時停止させていたオプトアウトページの運営を再開した。申請済みでも念のため再確認しておいた方がよいだろう。
ヤフー、ユーザーのネット閲覧履歴など CCC と共有へ、官公庁への情報提供も拡大か
ヤフーが、ユーザーの Web サイト閲覧履歴などを、提携先であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に渡すという新方針が注目を集めている。6月2日にもプライバシーポリシーを改定するという。
1
カプセルトイ「東京メトロ ライトマスコット」ケンエレファントから 東京メトロのロゴマークや路線マーク!
2
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
3
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
4
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア
5
Apple Pencilの操作性アップ!シリコン素材カバー「200-PEN038W」「200-PEN039W」サンワサプライから