耳につけるAI機器「Xperia Ear Duo」―音声でLINEのやりとりも可能
耳をふさがず周囲の音も聞こえる左右独立型のワイヤレスヘッドセット「Xperia Ear Duo(エクスペリアイヤーデュオ)XEA20」が登場した。
LINE、アマゾンと対立つづく―スマートスピーカーは販売禁止、店舗は休業に
LINE製スマートスピーカーを、アマゾンが販売禁止にしたまますでに1か月あまり。LINEはアマゾン内に出していた仮想店舗を休業にし、今後は直販サイトを進める考え。
アマゾン、LINEを排除―スマートスピーカー戦争でようしゃない一手
スマートフォンの次に大流行するともいわれる「スマートスピーカー」。さまざまな大企業が参入し、競争は熾烈だ。アマゾンとLINEも火花を散らす。
LINEのスマートスピーカー「Clova WAVE」、アマゾンで購入不能に―Amazon Echoの競合
スマートスピーカー「Clova WAVE」が、ショッピングサイト最大手「Amazon.co.jp」で購入できない状態になった。
話しかけるだけでOK!手ぶらでLINEができる「Clova WAVE(クローバウェーブ)」
家庭に置くと、iPhoneやAndroidスマートフォンが手元になくても「LINE」ができるスマートスピーカー「Clova WAVE」が発売となった。
「何か音楽を再生して」―話しかけると動作するAIスピーカー「WAVE」先行発売
LINEの人口知能(AI)技術「Clova」に対応したスピーカー「WAVE」の先行体験版が登場した。話しかけると音楽を再生する。
かわいい!ブラウンやサリーをかたどったスマートスピーカー―音声で操作が可能
ブラウンやサリーをかたどったスマートスピーカーを、LINEが発表した。話しかけるだけで音楽を再生したり、エアコンやテレビを操作したりしてくれる
LINE、おうちの世話をしてくれるバーチャルロボット「Gatebox」開発元を子会社化
LINEは、バーチャルホームロボット「Gatebox」を開発しているウィンクルを子会社にした。LINEなどが手掛ける人工知能(AI)技術基盤と組み合わせて実用化を目指す。
1
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
2
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
3
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
4
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用
5
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1