ニコニコ生放送でセンター試験企画を開始、アオイゼミ センター試験対策講座の配信なども
ドワンゴおよびニワンゴは、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で、10月16日から、大学受験生を応援する企画として、センター試験を題材としたコンテンツを毎月配信する。
「艦」の次は「城」、KADOKAWA とグリーが新たな擬人化ゲーム開始
ゲーム/SNS大手の GREE(グリー)と KADOKAWA 、AZITO の3社は、新たな擬人化ゲーム「城姫クエスト」を開始した。グリーのスマートフォン向け Web サイトで遊べる。
グリー、KADOKAWA などと優秀作品は随時刊行する「ミライショウセツ大賞」を共同で開催
グリーは、ネット小説の新人賞「ミライショウセツ大賞 ネット発クリエイター発掘・応援計画」を KADOKAWA エンターブレイン ブランドカンパニー、エイベックス・ピクチャーズ、サミー、ピクシブの計5社と共同で開催する。
Twitter 上 で電子書籍が読めるように?--ではあの「ニンジャスレイヤー」はどうなる
Twitter で次々に短文を投稿していくという異色の連載方式をとるインターネット小説「ニンジャスレイヤー」。ソーシャルメディア文化の象徴といえる作品だが、Twitterそのものの技術の進歩によってそのあり方は変わるだろうか。
Twitter タイムラインで ePub 電子書籍が立ち読み可能に、角川アスキー総研が技術開発
角川アスキー総合研究所は、ePub 形式の電子書籍を Twitter のタイムライン上で読むことのできる技術を開発した。対応コンテンツは、Web サイト「tw-epub.com」で配信中。
KADOKAWA サイトで人気作品のグッズ販売開始、「艦これ」「テルマエ」など
KADOKAWA は、同社のオフィシャルサイト内において、KADOKAWA ブランド作品の関連グッズを販売する特集ページ「カドカワグッズショップ」を開設した。
LINE マンガ、ライトノベルも読めるように、「ハルヒ」など4,000作品
LINE の電子コミック配信サービス「LINE マンガ」で電子コミックに加えライトノベルが購入、閲覧できるようになった。4月末までに、映画化作品などを中心に約4,000点がそろう見通しだ。
1
カプセルトイ「東京メトロ ライトマスコット」ケンエレファントから 東京メトロのロゴマークや路線マーク!
2
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
3
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
4
Apple Pencilの操作性アップ!シリコン素材カバー「200-PEN038W」「200-PEN039W」サンワサプライから
5
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア