たくさん付ければ安全性もアップ! 最大8個まで増設できる自転車用ライト「Lumos Firefly」 仲間と同期できる「チームシンク」機能付き
「Lumos Firefly」は、8個まで増設して安全性をアップさせられる自転車用ライト。ライト付き自転車用ヘルメットで知られるLumos Helmetが開発しました。
タッチスクリーン付きのマウス「DOCA」 スマートフォンライクな操作でアプリやツールを起動できる
「DOCA」は表面にタッチスクリーンが装備されたスマートマウス。従来のPC操作とはことなり、“タッチスクリーンをタップする”というスマートフォンライクな操作でアプリを起動できます。
机の上に置く小さなモニターKublet「Nano」仮想通貨の価格や米国企業の株価 外国為替レートを表示
Kublet「Nano」はデスクトップ上に置く小さなモニター。必要な情報だけをわかりやすく表示するので仕事の合間に素早く確認でき、チャンスを逃さずに行動できます。
モバイルバッテリー機能付きの防犯カメラ「SuperCam」 コンセントの無い場所にも設置できる
「SuperCam」はモバイルバッテリー付きの防犯カメラで、スマホをワイヤレス充電しているかのように見せかけつつ、不審者を撮影できます。また、コンセントの無い場所にも設置できます。
PlayStationやXboxなどのリモートプレイに特化した携帯型ゲーム機「LYRA+」 Raspberry Pi CM4ベースで開発
Creoqode「LYRA+」がKickstarterに登場しました。XboxやPlayStation、PCゲームのリモートプレイに対応した7インチスクリーン搭載の携帯ゲームマシンです。
ドット絵を思いついた場所ですぐに描けるminbay「Pixel Artboard」 Microsoftペイントのような操作感を持ち運ぶ
minbay「Pixel Artboard」は、3.95インチのタッチスクリーンに指先でドット絵(ピクセルアート)を描き、保存し、共有できるオールインワンのアートボード。小型・軽量なので、インスピレーションが浮かんだらカバンからさっと取り出してすぐに描けます。
3画面で仕事の効率をアップ! 手のひらサイズのWindows 11 PC ACTAMID「M8S」 HDMIポートx3 RJ45ポートx2を装備
ACTAMIDが「M8S」の市販化に向けたクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterで開始しました。手のひらサイズでありながら、トリプルスクリーンに対応したミニPCです。
倍率1,600倍 9インチの大型ディスプレイで対象物を観察できるデジタル顕微鏡「B1600」
Microscope Worldが「B1600」の製品化に向けたクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterで開始しました。倍率100倍、800倍、1,600倍の3種のレンズを装備し、様々なタイプの対象物を観察できるデジタル顕微鏡です。
このキーボード コンピューターなんです! Windows 10が稼働する Pentaform「Abacus」
Pentaformが「Abacus」の製品化に向けたクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterで実施しています。“すべての人がコンピューターを利用可能に”なることを目標にしてデザインされたキーボードサイズの安価なPCで、入手に必要な出資額は149.99ドルからとなっています。
ディスプレイを縦に2つ並べて作業効率をアップ! ― 24インチx2構成のデュアルモニター「Geminos」
「Geminos」の先行販売がKickstarterで開始されました。24インチサイズのディスプレイを縦に2つ並べた、折り畳み式のデュアルモニターです。
アスペクト比32:9のウルトラワイドモニター「MScreen」 メインモニターの下に設置すれば仕事が捗る?
MScreenが「MScreen」の製品化に向けたクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterで実施しています。アスペクト比32:9のウルトラワイドモニターで、オフィスワークでのセカンダリディスプレイとしても、ゲーミングモニターとしても利用できます。
調理中・夜間の移動中に便利なキャンプランタン「ouTask」 たとえば自分だけの街灯としても
「ouTask」は、調理中・夜間の移動中に便利なキャンプランタン。明かりが無い場所でのアクティビティを快適なものにしてくれます。
これで自転車を盗まれない! 自転車をポールとして使うテントMoruta「Hogar 2P」 少しでも荷物を減らしたい&軽くしたい自転車ツーリストに
Moruta「Hogar 2P」は、自転車をポールとして使うテント。少しでも荷物を減らしたい&軽くしたい自転車ツーリスト向けに開発されました。就寝中の自転車の盗難を防げます。
マイ箸をいつも持ち歩ける 手持ち無沙汰なときにはヌンチャクにして遊べる「ChopChucks 2.0」
PLEI DESIGNが「ChopChucks 2.0」を発表しました。箸とヌンチャクというアジアの伝統的なツール(?)2種を、現代の技術で融合した商品です。
バックパックが30秒でアウトドアチェアに 自分専用の快適空間を持ち運べる「BeachBack」
「BeachBack」は、マットレスと背もたれ、そして日よけで構成されたアウトドアチェア。バックパック型にトランスフォームし、自分専用の快適空間を背負って持ち運べます。
1
スタンドになるLightningケーブル「L字型角度可変スタンドLightningケーブル」発売 3段階で角度調整でき 充電しながら動画視聴を楽しめる
2
サイクリストの足を照らす自転車用テールライト「FLOCK LIGHT」 クルマのドライバーから人間であると5.5倍速く認識される
3
【キャンプ・停電時に】Ankerから大容量で持ち運びしやすいポータブル電源「Anker 555 Portable Power Station(PowerHouse 1024Wh)」
4
ホンダ「Acura Precision EV Concept」をモントレー・カー・ウィークで世界初公開 Acuraデザインの方向性を示すデザインコンセプト
5
「寿司マウス」販売中 オフィス用品ではなく“オ フィッシュ”用品 なぜかサーモンを海苔で巻いてます