PCにもスマホにも挿さるUSBメモリー「RUF3-AC」―USB Type-A・C両端子つき、USB 3.2(Gen1)対応
バッファローが、USB Type-A・Type-C両対応のUSB 3.2(Gen1)USBメモリー「RUF3-AC」シリーズを12月上旬より販売開始する。本体カラーはピンキーレッド、ターコイズブルー、イエロー、グレーの4種類。
アダプター不要でUSB Type-CにつながるUSB 3.2(Gen1)ポータブルHDD「HD-PGAC-A」
変換アダプター不要で、USB Type-CにつながるUSB 3.2(Gen1)対応ポータブルHDD「HD-PGAC-A」シリーズをバッファローが12月上旬に順次販売開始する。
バッファローからUSB 3.2(Gen2)対応ポータブルSSD「SSD-PGMU3」―リード速度530MB/s
USB 3.2(Gen2)対応ポータブルSSD「SSD-PGMU3」シリーズをバッファローが発売する。本体カラーはブラック、ホワイト、レッド、ブルー、ゴールドの5種類をラインナップ。11月中旬より順次、販売開始する。
USB 3.1(Gen1)ポータブルSSD「SSD-PGCU3-A」―MILスペックの耐衝撃モデル
変換アダプター不要でUSB Type-CにつながるUSB 3.1(Gen1)対応ポータブルSSD「SSD-PGCU3-A」シリーズをバッファローが11月下旬より順次販売する。ストレージ容量は240GB、480GB、960GBの3種類。
Surface専用ドック「400-HUB039S2」―USBを3つ、HDMI、有線LANも
MicrosoftのノートPC「Surface」にUSBが3つ、HDMIや有線LANがそれぞれ1つ増設できるドッキングステーション「400-HUB039S2」をサンワサプライが販売する。スタンド部分に挟むだけで取り付けられる。
Surface Proを拡張するUSBハブ「USB-3HSS3S」―HDMI、LANポート付き
HDMI/LANポート付きの3ポートUSBハブ「USB-3HSS3S」をサンワサプライが発売した。「Microsoft Surface Pro」などの使い勝手を向上させる用途の製品。
Surface Proに似てる?でも安い!…Windowsタブレット「Chuwi SurBook」
「Chuwi SurBook」はSurface Proに似てるWindows 10タブレット。20年くらい前に、「趣味はパソコンです」だった人におススメ。もしかしたら、殻わりを楽しめる?
「Macbookよりすごいんだぜ!」と新型Surface Proがデビュー
米国などで一定の支持を獲得した「Surface(サーフェス)」ブランドのタブレットPCの新モデルが発表。Macbookと比較しながら優秀さを宣伝している。
理想のスペックを追及するノートPC「Eve V」…クラウドディベロップメントによって開発
「Eve V」は、最高のノートPCを目指すプロジェクト。クラウドディベロップメントという手法を取り、1,000人を超える人々の意見を集約してスペックを決定した。
MacBook Airより薄い新MacBook Pro―SDスロットなどばっさり廃止
Apple(アップル)のノートPC「MacBook Pro」に新モデルが登場した。「MacBook Air」より薄い本体デザインが目を引く。
マイクロソフトの「iMac」みたいなPC―「Surface Studio」
マイクロソフトは、デスクトップで使える大画面PC「Surface Studio」を発表した。Appleの「iMac」のようだ。
蔦屋新店舗で「Surface Pro 3」を販売
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が5月に新たにオープンする「二子玉川 蔦屋家電」と「梅田 蔦屋書店」の2店舗で、マイクロソフト製タブレット「Surface Pro 3」一般向けモデルの販売が開始になる。
日本マイクロソフト、「Surface Pro 3」を Office Premium 搭載で刷新―Core i3モデルも発売
日本マイクロソフトは、12インチタブレット「Surface Pro 3」を Office Premium 搭載モデルとして刷新する。10月2日に予約を開始し、10月17日に発売する。あわせて、新たに Core i3モデルも発売する。税抜価格は9万1,800円から。
日本マイクロソフト、個人向け新 Office でプレインストール とクラウドサービスの組み合わせ
日本マイクロソフトは、日本市場向けに最適化した個人向け「Office Premium プラス Office 365 サービス」と「Office 365 Solo」(サブスクリプションサービス)を、10月17日に発売する。両製品とも日本市場でのみの販売。
タブレットを高機能デスクトップに、MS が Surface Pro 3 用ドッキングステーションを発売
日本マイクロソフトは、7月に販売を開始した12インチ タブレット「Surface Pro 3」向けに、5基の USB ポートを追加、高性能デスクトップとして利用できる「Surface Pro 3 ドッキングステーション」を発売する。
1
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
2
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
3
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
4
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1
5
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用