クルマのある楽しい生活を提案する展示会「VEHICLE STYLE(ビークルスタイル)」4月16日・17日開催
クルマのある楽しい生活を提案する展示会「VEHICLE STYLE(ビークルスタイル)」がAICHI SKY EXPO(愛知県国際展示場)で開催される。
東京2020パラリンピックマラソンコースをROUVYアプリ内に再現! 自転車・ランで仮想体験可能に
東京都はバーチャルスポーツアプリROUVY(ルービー)のアプリ内に、東京2020パラリンピックマラソンコースを制作した。自身の動きをアバターに投影させ、自転車やランニングでのコース走行を体感できる。
2WDの“男の電動バイク”をYouTube VRで体感!オンライン試乗「UBCO 2X2 Virtual Test Ride」をUBCOが実施中
ニュージーランドのUBCOが、2WDの電動バイク「2x2」のオンライン試乗をYouTube VRを利用して実施しています。自宅にいながら、2WD電動バイクの走りを(少しだけ)体感できます。
日産 新型「Z」ニューヨークで初披露 - 歴代「Z」へのオマージュを感じさせるエクステリア
日産が2022年春に米国で発売する予定の新型「Z」をニューヨークで初公開した。日本仕様車「フェアレディZ」は今冬発表予定としている。
トヨタが新型車GRヤリスを発売 - モータースポーツ用車両を市販化するという逆転の発想
トヨタがGRヤリスを発売。「トヨタのスポーツカーを取り戻したい」という想いのもと、「モータースポーツ用の車両を市販化する」という逆転の発想で開発したモデル。
スマホ用DVDプレーヤー「DVRP-W8AI3」―Wi-Fiで接続、どこでもビデオ視聴
スマートフォン用DVDプレーヤー「DVDミレル」に新モデル「DVRP-W8AI3」が登場した。DVDに収めた映画やドラマ、ホームビデオなどを、PCやテレビのない環境でも視聴可能にするための製品。アイ・オー・データ機器が発売する。
ニコンから光学83倍の超望遠コンデジ「COOLPIX P950」―動画撮影機能と使いやすさ向上
ニコンのコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX P950」が発売となる。35mm判換算で2,000mm相当、光学83倍の超望遠ズームを備え、動画撮影機能と使いやすさも向上している。1月9日より予約を受付中。
リーズナブルなVRグラス「VRG-M01RBK」―リモコンつきで4,000円台
手軽にVR(バーチャルリアリティ)が楽しめるVRグラス「VRG-M01RBK」など4モデルをエレコムが販売している。手持ちのスマートフォンに対応アプリケーションを入れたあと本体に装着して利用する。
装着しやすいVRゴーグル「P-VRGSB01」―ハードタイプヘッドバンド採用
ハードタイプヘッドバンドのVRゴーグル「P-VRGSB01」シリーズをエレコムが12月下旬より販売する。4~6.5型スマートフォンを装着して利用する。頭にかぶせるだけで簡単に装着できて髪型が乱れにくく、顔への圧迫感も少なく、長時間使いやすい。
折りたためるVRゴーグル「P-VRGF01」―酔いにくいデュアルレンズ
スマートフォンを組み込むとヘッドマウントディスプレイ(HMD)として利用でき、仮想現実(VR)を楽しめる「P-VRGF01」が登場した。デュアルレンズを採用して「VR酔い」を抑え、簡単に折りたためる。エレコムが6月上旬に販売する。
PCもスマホもいらないVRゴーグル「Oculus Go」―2万3,800円から登場
PCもスマートフォンも必要なく、気軽に仮想現実(VR)を楽しめるヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Oculus Go(オキュラスゴー)」の出荷が始まった。Facebookの新製品。
「VR酔い」しにくいVRグラス「P-VRGR03」―デュアルレンズ採用
スマートフォンを装着するとヘッドマウントディスプレイ(HMD)になる装置の新モデルとして、「VR酔い」を抑えられる「P-VRGR03シリーズ」が発表となった。
360度撮影できるカメラ「OMNI shot mini(オムニショットミニ)」―Android機に対応
Androidスマートフォンやタブレットに装着して360度映像を撮影できるカメラ「OMNI shot mini(オムニショットミニ)」をエレコムが3月下旬より発売する。
ディスプレイ裏にヘッドホンを収納する「DN-915218」―HMDやゲームのコントローラーも
デッドスペースになりがちなディスプレイ裏にヘッドホンなどを収納できるハンガー「DN-915218」。上海問屋が販売している。
宇宙船の操縦席を模した「X56 HOTAS」―変わり種のフライトコントローラー
ロジクールのシミュレーター用周辺機器「Saitek」ブランドから宇宙船の操縦席を模した「X56 HOTAS」など新製品3機種が3月1日に発売となる。
1
「クランプ式6ポートUSBハブ」パソコン工房SELECTION クランプ固定しながら通信&充電ができる!
2
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
3
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア
4
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
5
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える