今日の紫外線はどれ位?日焼け予防に役立つアプリ「UV予報」
「UV予報」は紫外線の強さを教えてくれるアプリ。その日使うべき日焼け止めのSPF/PAもわかります。
息にまじる「ガンのにおい」を測定する携帯センサー
人間の息がふくむ「ガン」に関連したにおい成分などを測定できる携帯型センサーを、富士通研究所が開発した。
これで遭難しない?―地形図が見られるGPS腕時計「epixJ」
現在位置が分かるGPSと、地形図などを備えた新たな腕時計「epixJ」が登場した。登山などのアクティビティ用だ。
「週3走る?じゃあ予定を調整してあげる」―Googleカレンダーに親切機能
「週に3回走る」などの目標を決めると、予定を調整してくれる親切な機能「ゴール」を、Googleカレンダーが導入した。
タッチ操作はもう古い―「歯みがき」でスマホを操作する「G・U・M PLAY」
歯みがきでiPhoneなどのスマートフォンを操作し、ゲームを遊んだり、音楽を演奏したりできる「G・U・M PLAY(ガム プレイ)」が話題だ。サンスターが開発した。
「年収と消費カロリー」「恋人と移動距離」の関係が明らかに?ドコモ、1,900人余りの活動データを分析
ドコモ・ヘルスケアは、「みんなの『からだデータ』白書2016」を発表。属性ごとの生活パターンや消費カロリーなどを分析している。
だじゃれかよ!ホイッスルと歩数計がひとつになった「歩イッスル」―じつは防災用
ホイッスルと歩数計がひとつになった「歩イッスル FB-738」を、タニタが4月1日に発売する。実は防災用。女性や子どもの弱い息でも火災警報器より大きな音が出せる。
これならスーツにも合う?―歩数・消費カロリーが分かる「ムーヴバンド」に新モデル
リストバンド型活動量計「ムーヴバンド」にしゃれたデザインの新モデルが登場した。3月25日から発売予定だ。スーツにも合うそう。NTTドコモのグループ会社ドコモ・ヘルスケアが取り扱う。
iPhoneに「防水」はもう古い、時代は「水に浮く」ケース
水に浮く防水iPhoneケースを、上海問屋が販売中だ。利用場面がとっさに思いつかないが、とにかく普通の防水ケースでは飽き足らない人向けだ。
雪かきをフィットネスに?カロリー消費が分かる「IoT雪かき」
雪かきをフィットネス感覚でやれるように開発された「DIG LOG(ディグログ)」。スコップに装着すると、雪をかいた分のカロリー消費を計算、スマートフォンに送信する。
パワードスーツには健康保険がきくべき?―政府の諮問会議で検討
パワーアシストスーツ(パワードスーツ)には健康保険を適用すべきかどうか。こんな議題を、政府の諮問会議が検討したそう。足の不自由な人の歩行を助ける医療用「HAL」が対象だ。
ウエアラブルチェア―つまり「着るイス」が登場
ウエアラブルチェア、文字通り「着るイス」が登場した。立って長時間、集中して作業をする人が、中腰の姿勢でも筋肉に負荷を与えず「座る」ことができ、簡単に歩き出すことも可能だという。
着るとカロリー消費や姿勢のゆがみが分かる「スマート肌着」―グンゼとNECが開発
着ているだけで消費カロリーや姿勢のゆがみなどを計測できる「肌着」を、グンゼとNECが開発した。
ドコモ、正月太りをデータで裏づけ--解消の策はお早めに
正月太りは逃れにくい現象であることを、ドコモ・ヘルスケア「WM」サービスのデータが明確に表しています。
あなたの“フォース”を可視化--アイウエア「JINS MEME」に「スター・ウォーズ」モデル登場
センシング・アイウエア「JINS MEME」から、特別モデル「JINS MEME ES STAR WARS Edition」が発売。