ホンダが「NT1100」をEICMA 2021に出展 - スポーツとツアラーの融合を図った “オンロード・ツーリングモデル”
ホンダは、「NT1100」をEICMA 2021に出展すると発表しました。軽快なスポーツモデルと快適なツアラーモデルの融合を図った、“オンロード・ツーリングモデル”です。
ホンダが30周年記念モデル「CBR1000RR-R FIREBLADE SP30th Anniversary」をEICMA 2021(ミラノショー)に出展
ホンダは、「CBR1000RR-R FIREBLADE」「CBR1000RR-R FIREBLADE SP」の欧州向け2022年モデルをEICMA 2021に出展すると発表しました。また、発売30周年の記念モデル「CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary」を公開します。
盗まれたくないしお金もあまりない…という大学生向けにデザインされた電動バイク「Jack Rabbit」がバージョン3.0に進化しました
盗まれたくないしお金もあまりない…という大学生向けにデザインされた電動バイク「Jack Rabbit」がバージョン3.0に進化し、来年発売されます。
ホンダ「スーパーカブ」パーカー&スウェット発売 ― スーパーカブの刺繍やプリントが入った冬物アパレル
ホンダ「スーパーカブ」冬物アパレルがCAMPSHOPで販売開始された。ホンダ公式ライセンス商品で、「SUPER CUBプリントスウェットシャツ」「SUPER CUB刺繍プルパーカー」「スーパーカブシルエット刺繍プルパーカー」の3種で構成されている。
カワサキ「Z H2」にニューグラフィック - グレー×ブラックのボディにレッドのアクセント
カワサキモータースジャパンは、ニューグラフィックを纏った「Z H2」を販売開始する。また、同シリーズの「Z H2 SE」については従来色での販売を継続する。
カワサキ「Ninja 650」「Z650」にニューグラフィック - “パールロボティックホワイト”とグレーの組み合わせを採用
カワサキモータースジャパン、ニューグラフィックを纏った「Ninja 650」「Z650」販売開始。「Ninja 650 KRT EDITION」は従来色を継続する。
ヤマハ「MT-10」「MT-10 SP」に2022年モデル ― “王の風格” をコンセプトに開発されたMTシリーズのフラッグシップ
ヤマハ発動機は「MT-10」「MT-10 SP」をモデルチェンジし、2022年モデルとして欧州で発売する。開発コンセプトは“王の風格”。日本での発売は2022年秋以降となる予定。
世界最大!排気量2,500ccエンジンを搭載したトライアンフROCKET 3に限定カラーの「221 Special Edition」
排気量2,500ccエンジンを搭載したトライアンフROCKET 3シリーズに、独自ペイントの「221 Special Edition」が設定され、期間限定で生産・販売されます。
ペットと乗れる電動バイク「モペット」Makuakeで先行予約販売開始 - シート下にキャリー装備!
「モペット」の先行予約販売がMakuakeで開始されました。シート下にキャリーが付いていて、ペットと一緒に移動できる電動バイクです。
ホンダ「タクト」「タクト・ベーシック」カラバリ変更 「タクト」には1色「タクト・ベーシック」には4色を新採用
ホンダ「タクト」「タクト・ベーシック」のカラバリが変更される。「タクト」には「デジタルシルバーメタリック」が、「タクト・ベーシック」には「グラファイトブラック」「ロスホワイト」「パールディープマッドグレー」「アーベインデニムブルーメタリック」が新採用された。
袖机みたいにデスク下に収納できる電動バイク「Tatamel(タタメル)」 駐車場が無くても原付バイクを所有できる!
スタートアップ企業ICOMAは、電動バイク「Tatamel(タタメル)」を開発しています。原付バイクと同等の性能を持ちながら、 駐車場が無いアパート・マンションに住んでいても所有できるコンパクトな電動バイクを目指しています。
バッテリーを交換して走る電動スクーター ホンダ「GYRO CANOPY e:」発売 ― 航続距離77kmを実現!
ホンダは電動スクーター「GYRO CANOPY e:」を法人向けに販売開始する。新型の交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を動力源に採用し、航続距離77kmを実現した。
トライアンフが「Gold Line Edition」7車種を発売 ― 熟練アーティストによるハンドペイントを採用
トライアンフは、熟練アーティストによるハンドペイントを施した「Gold Line Edition」を発売した。「Bonneville T100」「Street Scrambler」「Bonneville T120」「Bonneville T120 Black」「Bonneville Bobber」「Bonneville Speedmaster」「Scrambler 1200 XC」をベースとした7車種。
スマホ用モバイルバッテリーで電動アシスト自転車が走る! ホンダ「シェアサイクル用2電源システム」
ホンダは、スマートフォン用のモバイルバッテリーを活用して、シェアリングサービス用電動アシスト自転車の充電残量低下を解消する「シェアサイクル用2電源システム」を開発しました。
電動スクーター プロト「GOCCIA GEV600」に新色追加 ― 16万2,800円とガソリンスクーターを下回る低価格も魅力
ガソリンスクーターを下回る低価格も魅力の電動スクーター プロト「GOCCIA GEV600」に新色2色が追加され、全6色のカラーバリエーションとなりました。
1
時速90kmで走れる電動一輪車をInMotionが発表 - 二輪車よりも小さいのに 二輪車なみに走れるV13 Challenger
2
ホンダ スーパーカブをスクランブラースタイルにカスタム ブロックタイヤや幅広のアップハンドルでらしさを演出
3
折りたたみ電動バイク「Fiido(フィード)」アソモビ2022で正式発表 電動キックボードよりも乗りやすい 日常でのちょっとした移動に便利な電動モビリティ
4
ヤマハ「XMAX ABS」のカラバリを変更 ― 新色「マットダークグリーン」「マットブルー」「レッド」「ホワイト」を設定
5
ヤマハ「NMAX ABS」のカラバリを変更 ― 新色「マットダークグリーン」「ホワイト」「マットダークグレー」を設定
1
スタンドになるLightningケーブル「L字型角度可変スタンドLightningケーブル」発売 3段階で角度調整でき 充電しながら動画視聴を楽しめる
2
サイクリストの足を照らす自転車用テールライト「FLOCK LIGHT」 クルマのドライバーから人間であると5.5倍速く認識される
3
【キャンプ・停電時に】Ankerから大容量で持ち運びしやすいポータブル電源「Anker 555 Portable Power Station(PowerHouse 1024Wh)」
4
ホンダ「Acura Precision EV Concept」をモントレー・カー・ウィークで世界初公開 Acuraデザインの方向性を示すデザインコンセプト
5
ストリーミングサービスを高音質で楽しむ メリディアン・オーディオ「Meridian 210」8月22日発売