太陽光でも充電できる10,000mAhモバイルバッテリー、RAVPowerの「RP-PB082」
RAVPower「RP-PB082」は、10,000mAhのモバイルバッテリー。ソーラーパネルを搭載しており、太陽の光にあてれば充電できるのが最大の特徴。太陽光による充電は時間がかかるが、キャンプや災害時など、AC電源が利用できない場所/状況では活躍してくれるはずだ。
10センチの隙間があれば、取り付けられる! ― 自転車用サドルバッグ「メガマウス サドルバッグ スリム」
自転車用サドルバッグ「メガマウス サドルバッグ スリム」、DOPPELGANGERから発売。大容量ながら独自の薄型構造により、サドルとタイヤの距離が10センチあれば取り付け可能とした。
フロントフォークに装着する自転車用バッグ「Mr.Big CAGEとMrs.アクセサリーバッグ」、DOPPELGANGERから
自転車のフロントフォークに装着できる自転車用バッグ「Mr.Big CAGEとMrs.アクセサリーバッグ」、DOPPELGANGERから発売。寝袋など大きなサイズのキャンプ用品を持ち運べる。
バイクを盗難から守るアラームロック2種、DOPPELGANGERから
バイクを盗難から守るアラームロック、DOPPELGANGERから発売。「アラームde南京錠 Long Joe」と「アラームディスクロック Simple Joe」の2種類で、どちらも「2段階の振動感知式アラーム」を搭載している。
仕事しながら、ペダルを漕ぐ―エアロバイク「FlexiSpotデスクバイクV9」に新色「ブラック」追加
仕事をしながらペダルを漕げるエアロバイク「FlexiSpotデスクバイクV9」に、新色ブラックが追加された。
うさ耳、外せます!―キュートなイヤホン、Tronsmartの「Bunny Ears(うさ耳)」
Tronsmartの「Bunny Ears(うさ耳)」はうさ耳型のBluetoothイヤホン。LEDライトが搭載されており、テーマパークなどで装着すれば楽しい気分をいっそう盛り上げられる。
お外が見えて安心ニャ…ドーム型の窓が付いたペットキャリーの新型「スペースポッド2」
ドーム型の窓が付いたペットキャリー「スペースポッド」に、新型の「スペースポッド2」が登場しました。
天井が高いって、良いニャ―3階建てのキャットケージ「キャットツリーケージThree」
「キャットツリーケージThree」は、来客時などに便利なキャットケージ。ネコが上下に移動できるので、運動不足を防げる。
ソファのアームにドリンクを置ける「カウチコースター」
「カウチコースター」はソファのアームにドリンクを置けるようにするグッズ。コーヒーテーブルの代わりとなる機能を利用者に提供する。
カゴの中身もサドルも濡らさない!-自転車用前カゴカバー「Toit Noir」、DOPPELGANGERから
自転車用前カゴカバー「Toit Noir(トワ・ノワール)」、DOPPELGANGERから発売。ハーフサイズ自転車カバーが付属しており、ハンドル、サドルが濡れるのを防げる。
キャンプで便利!-プラスチックボトルを使った霧吹き、LUNATECの「Aquabot」
「Aquabot」はプラスチックボトルを活用した軽量な霧吹き。食器をわずかな水で洗浄でき、キャンプ場で貴重な水を有効活用可能だ。バッテリーなどが不要というメリットも。
手軽に設置、コロコロ移動―キャスター付き自転車スタンド「バイシクルウォーカー」
「バイシクルウォーカー」、自転車ブランドDOPPELGANGERから発売。手軽に室内保管できる自転車スタンドで、ウェイトバランス設計が採用されており、整備がしやすい。
4,480円でスマートスピーカーが買える!…Amazon Echo、一般販売開始
Amazonはスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズの一般販売を開始した。最もコンパクトな「Echo Dot」は期間限定1,500円引き(4,480円)で販売される。
ハコべるミニベロ「ハコベロ」シリーズ第三弾「HakoVelo Epico」―クルマで運べるキャンプのおとも
「HakoVelo Epico(エピコ)」は、14インチサイズの折り畳み自転車。ハコべるミニベロ「HaKoVelo(ハコベロ)」シリーズの第三弾で、クルマでの運搬にフォーカスしている。
ハコべるミニベロ「ハコベロ」シリーズ第二弾「HakoVelo hyperdrive」―片手で持って、階段をのぼって
「HakoVelo hyperdrive」は14インチサイズの折り畳み自転車。ハコべるミニベロ「HaKoVelo(ハコベロ)」シリーズ第二弾で、7.7キロの軽量ボディを実現している。