股下に荷物てんこ盛り―20インチミニベロ「ROADYACHT」シリーズに、小柄な人にも乗りやすい「330-N」
股下に荷物を積める自転車「ROADYACHT(ロードヨット)」シリーズのニューモデル「330-N」、DOPPELGANGERから発売。小柄な人にも乗りやすいよう、ダウンサイズされている。
キャンプに小さなシステムキッチンを!-ソロキャン用テーブル「ソトメシンガーZ」
バーナースタンドとテーブルが一体になった「ソトメシンガーZ」、DODから発売。ソロキャン(一人キャンプ)にぴったりなシステムキッチン兼テーブル。
【防災グッズ】給水車から自宅まで水を運べる「貯水タンク付 EX.48 サバイバルローラーバッグ コンパクト」
メテックス「EX.48 サバイバルローラーバッグ コンパクト」は、ひとり用防災セット。ビニールタンクが付いており、給水車から自宅まで水を運べる。
【防災グッズ】手のひらサイズの寝袋「Tact Bivvy」―重さ約136グラム
Survival Frog「Tact Bivvy」は災害時用寝袋。災害時に生き延びるためのツールとして開発された。手のひらサイズのパッケージが特徴。
圧縮袋…ではなく“圧縮バッグ”ー荷物を5室に収納するトラベルグッズ「GOBI GEAR ゴビギア ホーボーロール」
「GOBI GEAR ゴビギア ホーボーロール」は圧縮袋のさらに上をいくトラベルグッズ。荷物を収納したあと、バッグごと圧縮する機能を持っています。
キャンプで、暖炉!―ガラス窓つき薪ストーブ「スケスケのまきちゃん」
キャンプ用薪ストーブ「スケスケのまきちゃん」、DODから発売。大型耐熱ガラス窓が設置されており、別荘の暖炉のそばでくつろいでいる気分を味わえる。
ワイヤレスイヤホンcheero「Wireless Earphones」-電車のアナウンスを聞き逃さない「環境音ON/OFF」機能搭載
cheero「Wireless Earphones」発売。Bluetooth 4.2に対応したワイヤレスイヤホンで、「環境音ON/OFF」「通話時のノイズキャンセリング」などの機能が搭載されている。
DOPPELGANGERの20インチ折り畳み自転車「202/211」がリニューアル
自転車ブランドDOPPELGANGERの20インチ折りたたみ自転車「202/211」がリニューアル。チェーンステイ追加、シートポスト支柱長延長などの改良が施されている。
「チンアナゴペグ」発売 ―キャンプに1本脚ランタンスタンドを!
「チンアナゴペグ」、DODから発売。チンアナゴに似たルックスのペグで、テント用ポールをランタン用スタンドとして活用可能にするキャンプグッズ。
ワッフルは、縦置きすれば、焼きやすい―失敗しにくい縦型ワッフルメーカー「クイジナート 縦型ワッフルメーカー」
「クイジナート 縦型ワッフルメーカー」は縦置きタイプのワッフルメーカー。横型よりも簡単にワッフルを焼ける。
鼻に入れるマスク「ノーズマスクピットNEO」-花粉の季節の必需品?
「ノーズマスクピットNEO」は鼻に入れるマスク。「耳が痛くならない」などのメリットと「人前では外せない」といったデメリットを持つ、花粉対策グッズです。
超高速充電が可能なUSB Type-C充電器、cheero「USB-C PD Charger」
最大18W出力のUSB Type-C充電器、cheero「USB-C PD Charger」発売。コンパクトでありながら、Power Delivery対応機種に対して5V/3A出力の超高速充電が可能。
顔だけ、無花粉室に―サンコー「USB花粉ブロッカー」
「USB花粉ブロッカー」は、顔の周辺に小さな無花粉エリアを作りだす装置。マスクは装着者の鼻を守るが、この製品は目も守ってくれる。
花粉症でメガネをかけた自転車通勤者向けの「ダストシールドマスク」、DOPPELGANGERから
DOPPELGANGER「ダストシールドマスク」は花粉症でメガネをかけた自転車通勤者にぴったりの商品。装着してもメガネが曇りにくい。
ジェダイ・マスターを背負って―「ヨーダSTAR WARSぬいぐるみリュックサック」
「ヨーダ STAR WARS ぬいぐるみリュックサック」は、ヨーダのバックパック。ジェダイ・マスターを背負って、街を歩けます。